モーニングショーで韓国のドラマが宣伝されていましたね。
韓国のG7参加に日本が反対というニュースでなぜかこの韓国ドラマが
日本でも話題だよというニュースを大々的に宣伝していました。
かなり10分ぐらいの時間を使って宣伝していました。
日本ではそもそも放送していないのになんで大人気なんでしょうね。
まぁネットフリックスとかでは見れるみたいですけどね。
単に地上波が全然見られてなくて今はネットフリックスで大人気だよって言いたいんですかね。
そもそもネットフリックスの契約者は2019年9月ぐらいのニュースで300万人が契約と
記事になっています。
つまり多くても日本の300万人しか見ていないという事ですね。
ちなみに日本でブームになった逃げ恥が視聴率10%ぐらいだから
単純計算で1000万人ぐらいが見たんですかね。
冬のソナタとかは日本の地上波とかでも放送されて視聴率も20%ぐらいあったから
2000万人ぐらいが見たかもしれないけどもそれに比べると今回の
愛の不時着は大袈裟ですね。
それほど人気ではないですね。
それをモーニングショーではコメンテーターが大人気と紹介しながら
誰もまともに見ていなかったのが笑いましたけどね。
コメンテーターにはキム・キョンジュさんと浜田敬子さんがいて
浜田敬子さんは数日で一気見してキムキョンジュさんは昨日あわてて1日で11話見たと
言ってましたね。
1日で11話ってどんだけ暇なんだよと突っ込みたくなりましたけどね。
それかテレビコメント用に早送りで見ていたんですかね。
もう一人のアナウンサーは1話だけ見ましたと言ってましたね。
紹介する人でさえまともに見ていないのに人気ってよく言えますね。
ちなみに冬のソナタもそうですがほとんどは40代や50代の女性でしたよね。
今回も90%は女性が視聴者だと思いますがネットフリックスの視聴者って
7割が男性なんですよね。
だから男性はほとんどこのドラマを見ないから残りの3割がみんな
愛の不時着をみていたとしても300万人の3割だから100万人も見ていないって計算ですね。
当然女性契約者がすべて見るわけではないのでもっと数字は低くなりますね。
日本の視聴率でいうと1%未満ですね。
単にネットフリックスの女性車窓を取り組みたいからっていう宣伝でお金を貰っているんでしょうね。
CMで放送するよりもこういう風にあたかも本当に宣伝しているかのようにして紹介した方が
ネットフリックスの契約は取れるでしょうからね。
普通に考えてテレビがネットフリックスやアマゾンプライムとかそういう宣伝を
進んでするわけがないですからね。
裏でお金を貰ってるステマ報道でしょうね。
まぁ韓国では視聴率20%と人気ではあるようだけど少なくとも
日本では現時点では流行っていないですね。
モーニングショーはもう報道番組としての着地点を見失っているようですね。
ただこのドラマに対しても北朝鮮は怒っているようですね。
まぁ現実とかけ離れすぎていますからね。
それにしてもネットフリックスの番組を地上波が褒めまくるのは
ちょっと違和感がありすぎで気持ち悪かったですね。
そこまでして韓国を褒めたいのかと感じてしまいました。
コメント