野党が国会をするように要求しているようですね。
安倍晋三首相と与党は、いつまで国会審議から逃げ続けるつもりなのかと
わめいていますが本当にコロナや豪雨災害のことを審議するつもりは
あるんですかね。
コロナが発生したころは全然関係ない森友とか桜を見る会の議論しか
していませんでしたからね。
まぁ臨時国会を開催したとしても野党がちゃんとした国会を
やるとは思えないですけどね。
ついこないだも野田国義議員が国会で週刊誌の不倫ネタをやっていましたよね。
しかも国土交通委員会で赤羽大臣に厚労省の二人の不倫について聞くんですからね。
これが閉会中審査で聞かなければいけない事なんですかね。
議題とは全く関係ない話ばかりしてますからね。
結局は国会を開いたところでまともな政策議論とかはやるとは思えないし
ただただ批判したいだけなんでしょうね。
米山隆一さんは対案がなければ政権を市販してはいけないというのはおかしいという
ツイートをしていましたが結局は専門知識もなくデータにも触れずにただただ
批判するだけの野党っていう事ですね。
虎ノ門でも話していましたが国会を開催しても意味なさそうですね。
それにしてもJNNの世論調査で内閣支持率が35.4%と最低を記録したようですね。
でも面白いのが立憲民主党や国民民主党とか野党の支持率が上がっていないという事ですね。
結局は安倍内閣は支持率は減ってきているけども不支持層はどこも支持するところがないっていうだけで
結局は立憲民主党や野党にするぐらいなら自民党でいいよっていう実質の支持率も
含まれているんでしょうね。
だから支持率35%というのは50%ぐらいとみておいた方がよさそうですね。
面白い世論調査ですね。
まぁ立憲民主党と国民民主党はくっつこうとしているわけですからね。
結局は選挙対策ですよね。
虎ノ門でも言ってましたが馬淵澄夫さんが抱えている一丸の会のコマも欲しいから
合併して選挙で議席を増やしたいんでしょうね。
ただ国民民主党からも維新の会に移ろうと前原誠司さんなんかは前回の都知事選で
小野さんを支持していましたからね。
維新の会に移る議員は何人かいそうですね。
今回の臨時国会要求は選挙へのパフォーマンスでしかないのかもしれないですね。
コメント