安倍首相が辞任する意向を明らかにしましたね。
持病の悪化が原因という事でしたがもう国内はポスト安倍がだれになるかという
ニュースでもちきりですね。
自民党大会は9月の中旬を予定しているという事で
その段階で次の首相が決定するようですね。
この次の総裁を決める投票はどうやって行われるのかというのも
一つの注目でもありますね。
安倍首相とかは石茂さんにだけはなってほしくないという事で
石破さんに不利な投票方法をやろうと考えているようですね。
石破茂さんは地方票をけっこう持っているので地方の票は
今回のコロナもあるから各都道府県の代表で1票という
方式がとられるかもしれないという事ですね。
このやり方を決定するのが9月1日です。
それにしても安倍首相の会見では新聞記者は
次の首相の事とかレガシーがないとか歴代で一番長く続いた首相なのに
お疲れさまでしたの一言もなかったですからね。
そんな中で海外の反応は凄い高かったようです。
海外の反応をみてみましょう。
まずはアメリカの反応ですね。
■ 偉大な首相だった。
体調が良くなること、そして今後の素晴らしい人生を神に祈ります。
彼と彼の家族に神のご加護がありますように。
■ 安倍首相の体調が良くなる事を願ってる。
これからは国際舞台にあなたがいない事を、
世界の人が寂しく思うだろうね。
■ 僕も同じ病気に苦しんでる。
この病気は辛いよね、本当に。
■ 悲しいなぁ。アメリカにとって盟友だったから。
しかも中国に対して強硬姿勢だったしね。
■ 彼は偉大なリーダーであるだけではなく、
アメリカの素晴らしい友人だった!
■ 次の首相も彼と同じくらい有能だといいね。
中国から日本を守っていくためにも。
イギリスの反応もみてみましょう
■ あなたは私が言いたい事を全て言ってくれた。
■ 数少ない善良な政治家で、偉大な世界のリーダーの1人。
彼は今まで素晴らしい仕事をしてくれた。
■ 日本の政治家の性格的な特徴に感銘を受けてるのは私だけ?
日本人は自分が100%の仕事をしてないと感じた瞬間に、
自分から辞任を申し出ることが多いんだよ。
他の国の反応もみてみましょう
■ アベさんの次の首相はさらにタフな人だといいなぁ!
■ 日本人らしいよね。
自分の立場よりも、国家を優先したんだ。
■ 健康より大事な事はないんだから仕方がないですね。
■ お疲れ様でした。
今はゆっくり休んで、治療に専念してください。
■ アフリカだったら最後の最後まで権力にしがみつく。
■ 日本の首相として最長の任期を務めてくれてありがとう!
どうか少しでも早く体調が良くなりますように。
■ 偉大なリーダー。間違いなく敬意に値する……。
■ 快復を願ってます。
あなたの政治家としての仕事が大好きでした。
■ 日本人は世界で最も尊敬に値する国民
■ 賢明だし、愛国的な判断だと思う。
アフリカのリーダーには同じ事は出来ない。
■ 偉大な首相だった!
健康問題で辞めることになるのは残念だね。
早く病気が良くなる事を願ってる
■ 国家に対する最高の誠実さと真実の愛。
この2つがアベさんにはあったと思う。
■ 悲しい。東南アジア人は安倍首相と日本が大好きだから。
私たちに良くしてくれてありがとう。
戦後の日本は世界で最高の国です。
■ アベさんはアジアではスターのような存在だった。
そういう人が辞めちゃうのは悲しいね。
■ ずっと一番好きな世界的リーダーの1人でした。
とにかく今は早く体調を良くしていただきたい。
■ 2006年にも体調不良で辞任してる事を忘れてはいけない。
今回のパンデミックへの対応でストレスを抱えて、
それでまた不調になってしまったんだと私は思ってる。
このニュースは本当に悲しい!
■ 今の世界で最高のリーダーの1人。
本音を言うと日本のために頑張ってほしい。
そして世界の為にも辞任はしないでほしかった。
なかなか海外の反応はポジティブ言葉が多かったですね。
日本の国内の報道とは全然違いますね。
そりゃ歴代で最長の総理なんだからメディアは批判ばかりではなくて
功績もたたえてもらいたいですね。
まぁ長期政権の裏にはだらしない野党の存在があるからというのもあるんでしょうね。
昨日も辞任会見で石垣のりこ議員が不適切な発言をしていましたからね。
でも福山哲郎議員はとりあえず謝罪ツイートだけしておけという事で
あまり問題視はしていないようですね。
流石はマヌケな立憲民主党ですね。
合流新党にも石垣のりこ議員を呼ぶだろうし
さっそく支持率をさらに落としてしまうんでしょうね。
このマヌケな野党がいる限り自民党政権は安泰でしょうが
次の総理は誰になるんですかね。
みなさんの予想も聞かせてください。
コメント