立憲民主党の蓮舫議員が菅首相の日本学術会議6人の
任命拒否に関して間違いは世論の力で正せますと
ブーメランツイートをしていましたね。
学術会議の任命拒否に抗議をする人はことごとく
論破されていきますよね。
最初の説明しろまでは威勢が良かったのですが
声を上げたことで学術会議側のボロがどんどん
洗い出されてきましたね。
まぁ蓮舫議員は立憲民主党の広報部長という事で
ツイートすればほとんどがブーメランで跳ね返っていきますよね。
こないだも大阪の都構想で反対のポスター画像などを
引用して住民投票は11月1日ですとツイートしていたようですが
その画像がヒョウ柄のズボンをはいた女性が寝転んで
せんべいを食べながらテレビを見ているポスターだったようです。
分からないなら反対をって投稿もしているようだけども
大阪をなめすぎですよね。
これには賛同意見はなく不快感を示すコメントだらけだったようですね。
立憲民主党にとっては大阪の女性はこういうイメージに映るって
ことなんでしょうね。
ツイッターのルールが変わって今まではリツイートだけで
出来たのですがリツイートにコメントをしなければ
ツイートできなくなったから余計にボロが出てきそうですね。
よくこんな人を広報部長にしましたよね。
こういう議員が杉田水脈議員に対して女性差別とか騒いでいるわけですからね。
この投稿は思いっきり大阪の女性を差別していますよね。
しかもわからないなら反対ってよくそんな発言を出来ますよね。
ただまぁ立憲民主党らしいですね。
これで立憲民主党のスタンスが良くわかった気がしますね。
今までどんな法案とかだしたりしてもとにかく立憲民主党は
自民党に反対してきましたからね。
その反対してきた中には理由としてよくわからないから
反対してきたというのもあるのかもしれないですね。
いつも立憲民主党が提案せずに国会で反対や批判ばかりするのは
ただ単にわからないからとにかく批判しておけっていう事だったんですね。
本当にどんどんボロが出て行って学術会議も廃止が見えてきましたね。
この辺に関しては虎ノ門でも話していましたね。
そういえば静岡県の川勝知事も菅首相に対して
教養のレベルが露見したとかそういった発言をしていましたね。
ただグットラックでたまたままた別の話題でセンチュリーを
公用車として使っている知事がいるとして何人か上げられましたが
その中に川勝知事も入ってましたね。
月に50万円ぐらいのリース料を払って高いですよね。
それで橋下徹さんもあんたのほうがよっぽど教養ないわと
完全論破していましたね。
それにしてもメディアは任命拒否に関して批判する人たちの意見は
どんどん紹介するのに廃止にした方がいいよという意見とか
そういうのは取り上げようとしないですよね。
そもそもの問題点はどこになるのかについて考えていけば
任命拒否の理由を言えというのであればまずはなぜこの人を
学術会議に推薦するのかという推薦理由がなく105名のリストが
出されているのかその疑問に気付けよと思うんですけどね。
まぁ気付いていても報道しない自由を選択したんでしょうけどね。
このおかしな点については虎ノ門でも須田慎一郎さんが
話していましたね。
まさにその通りですよね。
まずは推薦理由を言ってからの任命拒否の理由ですよね。
10億円の税金が使われているのだから当然任命する権利もあるわけだし
拒否することも出来るだろうしそもそも任命拒否する権利がないと
言い切ってしまうとそれは学術会議に任命権があると答えてしまうのと
同じですからね。
それが正しい在り方だと思っているのですかね。
本来は蓮舫議員もこの税金の在り方について何も低減とかない癖に
10億も使うなとそっちの方を批判するべきなんですけどね。
この辺がバカですよね。
そもそも本来は蓮舫議員が仕分け担当をしていた時に
無駄なものを排除していこうとしてやっていたわけなのに
なぜこの無駄な部分には気付かなかったんでしょうね。
こfれこそ仕分けして廃止にするべきだったんですよね。
まったくのブーメランですよね。
それに日本学術会議の声明として発表されるのも
全体で話し合って声明を出すわけではなくて一部の人間が
勝手に発表しているだけのようですからね。
こういうおかしな点について本来は野党が追及しないといけないのに
おかしな話ですよね。
この辺に関しては虎ノ門でも田北真紀子さんが話していましたね。
まさにその通りですよね。
なぜ仕分けしなかったのか聞いてみたいですね。
広報部長なんだから黙ってないで答えてもらいたいですね、
都合が悪くなると黙りますからね、
そういえば森友学園の音声データが出てきて笑ったのが
野党の追及を逃れるために改ざんしたと敬意を説明していましたが
東京新聞はその野党の追及を逃れるためにという音声データの部分だけは改ざんして記事にしていませんでしたね。
そこだけはなかったことのように音声データに関する記事を書いていましたね。
東京新聞といえば望月衣塑子があれだけ騒いでいたのに
野党の追及が原因だったというところだけは報道しない自由を
選択したわけですからね。
あれだけ2年も3年も追及してきて理由がわかると都合の悪い部分に関しては見なかったことにしますからね。
こんなことばかりしているから立憲民主党とかは
支持率をそんどん落としていくんですよね。
立憲民主党の秘書にはアメリカから犯罪で指名手配されている
菅野完さんもいますしね。
バレないとでも思っているんですかね。
女性差別とか言う割には性暴力で犯罪した人をかくまって
ツイートでは大阪の女性を馬鹿にしてふざけていますね。
まぁ選挙の事しか考えていないから共産党と組んだり
今回の任命拒否も菅首相がわざとそのまぬけな立憲民主党とか
共産党の実態をばらすために仕掛けたのかもしれないですね。
コメント