立憲民主党の辻元清美が憲法審査会で議論拒否も足立康史と山尾志桜里と鬼木誠が完全論破で大爆笑の面白国会

ランキング

ランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

政治ランキング

国会で憲法審査会が久々に開催されていましたね。
ただ1時間程度という事でかなり短い時間でしたね。

ここで石破茂さんもいたことにちょっとびっくりしましたけどね。

もう派閥の会長を辞任したから離党して新しく等を立ち上げるか
どこかに合流するか自民党として出ることはないのかなぁと思っていたから
ちょっと驚きましたね。

ちなみに石破茂さんは講演で石破茂は終わったのかと言われるが
大きなお世話だ終わるのをきめるのは自分だと強調していたようですね。

まぁ終わったというよりも始まってもいなかったんですけどね。

辞任した一番の要因は推薦人が集まらないから総選挙に推薦人を
集めれなくて出れないのはかっこが悪いから自分から辞任したんでしょうね。

石崎徹議員が自民党を離党したことで20人目の推薦人が集めれなくなったんでしょうね。

それに今の派閥の人も抜けるとかそれか辞任しなければ派閥抜けると言われて
派閥抜けられたらどっちみち総裁選出れないしかっここ悪いから自分から辞任したのかもしれないですね。

マヌケな人ですね。

それにしても憲法審査会ではやはり共産党が憲法改正についてまだ世論は
そういった意見が多数出ていないとして赤嶺議員が反対していましたね。

面白い人ですね、
憲法審査会でも学術会議の任命拒否を撤回しろと発言していたんですね。

ちなみに共産党について20日の閣議で現在も破帽活動防止法に基づく
調査対象団体だという答弁書を決定したようですね。

凄いですね。
この質問主意書は維新の会の鈴木宗男議員が提出していたようですが
共産党に関しては暴力革命の方針に変更はないと認識していると
正式に説明されたようですね。

その暴力革命の方針の人たちを選挙の時に応援演説しているのが
日本学術会議の会長だった広渡清吾さんとかもそうですからね。

暴力革命に賛同しているのに軍事目的の研究は禁止っていうのも
ちょっと矛盾しているようでなんか面白いですね。

暴力大好きなんだから軍事研究賛成してくれたらいいんですけどね。

ちなみに足立康史議員は最近都構想で毎日新聞とか報道に毎日切れていますが
憲法改正なんてやったら都構想以上に報道が偏るから注意しておいた方がいいですよと
忠告もしていましたね。

まぁ確かにメディアは憲法改正したら戦争に参加したことになるぞとか
野党の人たちも憲法9条をノーベル賞にしようとたくらんだりいろいろと
仕掛けてきそうですね。

そういうのを考えると確かに既得権益打破という事で河野太郎大臣は頑張っているけども
メディアに対してもちょっと厳しく対応した方がいいかもしれないですね。

憲法審査会では久々に山尾志桜里議員も国民民主党として討論していましたが
まさに正論を言ってましたね。

なるほど憲法審査会は毎週1回しか開催されないんですね。
だから1時間では足りないという事で確かに討論形式だし
以前の憲法審査会では石破茂さんが一度も指名されなくてかなりいじけていましたからね。

いじけるぐらいなら憲法審査会を開けとか時間を増やせとかいえばいいのに
憲法改正に否定的な人だからそういう事が言えないんでしょうね。

とっとと自民党から出ていけばいいんですけどね。

確かに他の国会の審議とかでは大臣が出席できないとかいろいろ問題あるかもしれない
けども憲法審査会は大臣が出席しないしちゃんと毎週開催すればいいんですよね。

なんかいちゃもんつけてサボろうとしますからね。

それにしても国民投票になったらどんな感じになるんでしょうね。
反対の人は戦争反対とかでプラカード掲げて抗議運動とかそういうのやって
毎日のようにそういった活動をメディアは報道したりするんですかね。

そう考えると公正な国民投票は実施できないんでしょうね。
そういった報道されることも踏まえて国民投票に挑まないといけないと
いう事なんでしょうね。

まぁ憲法審査会といえばやはりあの辻元清美議員も
討論していましたね。

そして自民党の鬼木誠さんも討論していましたね。

立憲民主党の辻元清美は相変わらずですね。

国論を二分する問題は国民投票になじまないという事で
社会の分断を招くから憲法改正するかどうかの国民投票すらも
やってはいけないというふざけた討論でしたね。

ただこの辺に対して鬼木誠議員は論破していましたね。

憲法審査会を動かすなといってきた共産党や立憲民主党に対して
民主主義は議論から始まり議論から答えを出すのが立法府の役目で
議論すら否定は国民の代表の責任を果たしているとは思えないとして
完全論破していましたね。

まさにその通りですね。

アメリカの大統領選でもバイデンさんが尖閣を守ってくれるといってくれたとか
そうではなくて誰が大統領になろうと日本として日本を守るという
考えが重要ですよね。

アメリカの大統領が中国寄りだから尖閣を守ってくれなかったとか
他の国のせいにしてはダメですね。

自分の国は自分で守れるようにしなければいけないですからね。
誰も戦争しろなんて言ってませんからね。

軍隊はあるけども戦争を何年もしていない国はいくらでもありますからね。
あくまでも自衛のためですからね。

ただ野党の支持率を考えればそんな二分もしない気もしますけどね。
立憲民主党や共産党とか野党全部の支持率を足しても
支持率は知れてますからね。

まぁ野党プラスメディアってのが厄介なんですけどね。

それにしても野党はまっとうな政治をしてもらいたいですね。

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました