憲法審査会で国民民主党の山尾志桜里が正論を言ってましたね。
それにしても山尾議員は立憲民主党を離党してからはけっこうまっとうな仕事を
していますね。
香港の周庭さんが逮捕された件でもその前からずっとこの中国のやり方について
抗議運動とかもして自民党とか政府が国としてこの中国の行き過ぎた行動に注意喚起できないのに
山尾議員はちゃんと香港の取り締まりに対して中国側に反対する活動もしていますからね。
他の国とかは周庭さんの逮捕で許せないとか国として反論したりしているけども
日本は中国に対してやはり弱いんですね。
弱いのはメディアとかだけかと思ったら政府も中国に対しては
こないだの茂木大臣のやりとりでも完全になめられてわかっていましたが
あそこで菅首相からもなにかメッセージを出してもらいたかったですね。
ただ中国側の考えだと今回の王毅外相が日本に来た目的は日本が尖閣について
なにも言ってこないか確かめに来たようですね。
実際に茂木大臣と会談しているときにも尖閣に侵入されていたわけだし
その状態でも日本側からは尖閣について文句を言うような発言がなかったですからね。
もう中国側は300日以上も尖閣に侵入してきてさらに会談中にも侵入して
完全に日本は言いなりだなというのがわかったんでしょうね。
日本もなめられたもんですね。
やはり憲法9条を変えてキチンと自衛できるようにしないといけないですね。
その前にとりあえず国民投票改正案という事ですがこの件について
山尾議員が国会でいつ改正するんだと聞いてましたね。
確かに幹事長の会談で運びが決まっていくのは違和感がありますね。
ずっと審議拒否して1年近く憲法審査会は審査が行われていなかったりとか
全然やる気がなかったですからね。
やる気がない立憲民主党なんてほっておいて強引に開催すればよかったんですよね。
国民からお金を貰ってやっているわけだからやる気がない議員は
ほおっておけばいいんですよね。
ちなみに今回の国民投票法改正案は平成30年6月に提出されて
8国会目だったようですね。
普通なら1国会目でしっかり話し合えば採決しても全然問題ないと思うんですけどね。
それが憲法審査会だけはずっと難癖付けて審議拒否したり延び延びになってきましたからね。
まぁ辻元清美なんかは関西生コンとかの騒動で逃亡する時間が必要だったのかもしれないですが
そんなのはほおっておけばいいんですよね。
ただようやく今国会からは国民民主党も完全に立憲民主党とは距離を置きましたからね。
今までは立憲民主党と一緒にやってきましたが国民民主党から立憲民主党にいった議員は
批判しか出来ない議員ですが国民民主党は提案が出来る政党に変わってきてますね。
そして憲法審査会でもようやく国民投票法改正案について
新藤議員と山花議員が答えていましたね。
なるほど今回の国会では国民投票法の採決まではいきませんでしたが次の国会では
採決するという返答が立憲民主党からもありましたね。
まぁ次の国会でまたいちゃもんつけて強行採決だとかで騒がなければいいですが
しっかりと進めてもらいたいですね。
それにしても本多議員なんかはかつて同じ立憲民主党だった
山尾議員から論破されていましたね。
この改正案で字自体の判断次第では投票機会は拡大せずに投票時間が短くなると
なにかいちゃもんをつけていましたが山尾議員から自治体は住民の事を
一番よくわかっているんだから柔軟な時間設定するでしょと
まさに正論で論破していましたね。
まぁ立憲民主党は反対ありきでしか議論をしていないから内容が薄いんですよね。
なんで投票時間が短くなるのかちょっと意味不明な答弁でしたが
まぁただ批判したかっただけなんでしょうね。
こんなことだから支持率が上がらないんですよね。
立憲民主党でまともに仕事している議員なんていないですよね。
こないだは広報だ担当の蓮舫議員がアディダスのなりすましアカウントに
釣られてナイキのCMについて拡散していましたが後から気付いてこそっと
削除していましたからね。
あれが与党とかだったら削除してもどんどん追及する癖に
情けないですね。
ただ山尾議員があれだけ説明しても立憲民主党の中谷議員は
まだ分かっていなかったようですね。
憲法は検討すべき項目がたくさんあるから思考停止せずに閉会中も
議論すべきといっちょ前の事を発言していましたね。
これまでさんざんサボってきた立憲民主党に言われたくないですね、
今国会で採決了解するなら延長してもいいですよと言ってあげたいですね。
8国会目で議論が足りないとかそれはただ野党がサボっていただけですからね。
こういう事を平気で言えるのが凄いですよね。
言っていることはまともなことだけども口だけで
審議拒否する人のセリフではないですね。
会社とかだったらずる休みするやつは首になったりするけども
国会議員も仮病使って毎回休むやつは議員資格はく奪してもらいたいですね。
まぁ自民党もこういう議員の言いなりで従って情けないですけどね、
無視して開催すればいいだけですからね。
ただ菅政権になって憲法審査会も開催されだしたしこのまま
次の国会では約束通り国民投票改正案も採決してもらいたいですね。
今回の国会で立憲民主党からも次の国会で採決することを了解貰ったわけだから
審議拒否しようと無視してやってもらいたいですね。
コメント