上念司さんが虎ノ門ニュースを降板したようですね。
そして同じくニュース女子も降板したようです。
両方ともDHCがスポンサーの番組で視聴者からの苦情が多かったからとかそんな感じの理由のようですね。
最近はYouTubeの方も頑張っているようですがやはりトランプさんの
大統領選挙に絡む発言で反感をかっているからですかね。
もしそうだとするとケントギルバートさんも降板になりそうな気もしますが
今のところはケントギルバートさんの降板という話はないですね。
まぁ個人的には上念司さんの解説は難しいニュースを分かりやすくかみ砕いて
説明してくれるので好きな反面ちょっと大統領選挙ではトランプさんよりだったのが
バイデンさんよりの発言に変わってきたところがありましたからね。
あの辺で虎ノ門ニュースとかニュース女子とかの評価でも
低評価が凄くありましたよね。
まぁそれと虎ノ門では上念司さんのパートナーはケントギルバートさんしかいませんでしたからね。
たまに大高さんとも一緒にやっていましたが上念司さんの我が強すぎて
大高さんが遠慮している感じでしたからね、
ケントギルバートさんはあまりしゃべらないから上念司さんとは
ちょうど良かったんでしょうけど大統領選では両方がバイデンさんサイドに付きましたからね。
それと百田尚樹さんや有本香さんともちょっともめていた感じがありましたよね。
百田尚樹さんが保守系ユーチューバーを批判した発言をしてそれにKAZUYAさんが勘違いして
反応していたようですが実はあれはバイデンさん批判を辞めた上念司さんや
ケントギルバートさんに怒っていたでしょうからね。
あの辺から仲直り出来ずに降板なってしまったのかもしれないですね。
ただ虎ノ門でも視聴者を馬鹿にする発言をしていましたよね。
まぁこれは司会の居島一平さんがナイスフォローでしたから
そこまで炎上はしませんでしたがこういう発言の積み重ねも
降板の原因かもしれないですね。
まぁただ大統領選に関してはバイデンさんの不正に関する動画をアップしたら
YouTubeが削除するよって警告もあったしチャンネルをBANされる危険を冒してまで
トランプさんを推したくないって感じだったのかもしれないですね。
もうちょっと言葉を濁しながらバイデンさん推しにシフトチェンジしていけば
良かったかもしれないですがいきなり過ぎましたからね。
先週までバイデンを散々批判していたのにいきなり態度を変えましたからね。
まぁ自分でユーチューブチャンネルをやっているから自分のチャンネルの発言と
虎ノ門やニュース女子での主張が変わるとおかしくなりますからね。
まぁ個人的には虎ノ門も最近韓国のニュースをやたらとさけているなという印象です。
おそらく韓国系のニュースをやると広告が付きにくくなるからかなと思いますが
それも広告のためだから上念司さんが出るときは大統領選とかアメリカの話題を
扱わないとかにすればよかったのではないかと思いますけどね。
大統領選挙は藤井厳喜さんの解説だけで十分ですからね。
それにしてもアメリカはトランプ大統領を罷免する動きもあるし
報道ではどこもトランプ支持者が乱入とか言ってるけども実際はアンティファとの説もあるし
少なくとも乱入した人のすべてがトランプ支持者ではないだろうからトランプ支持者と
断定した報道の仕方には疑問を感じますね。
まぁ上念司さんも降板ではなくてたまに出演するとかぐらいの対応で降板にしても
喧嘩別れみたいな感じではなくてもっとやり方があったような気もしますが
どうなんでしょうね。
コメント
内容に関しては個人の意見なのでなんら問題はないと思うけど、
自分と意見の違う大高さんにまで圧力かける、
というかこちらがパワハラ受けているくらいに圧力を感じた。
DHCに対してなんら苦情は言っていないけど、
ここ数カ月で上念さんのは圧が強すぎてこちらが病気になりそうなくらいに感じてた。
ということで上念さんだけスルーしていた私としては降板はありがたい。