2月13日に常翔学園中学校で模擬選挙が行われたようです。
主催者教育の一環として模擬選挙を実施したようです。
これは各政党の議員がプレゼンをして中学生132名が誰の政党に投票するかという
模擬選挙だったようです。
そこで自民党からは原田りょう大阪府議会議員がプレゼンをしたようですね。
他にも公明党や維新の会や立憲民主党にNHK党やれいわ新選組がプレゼンをしたようです。
このプレゼンで勝利したのは自民党だったようです。
圧勝だったようですね。
なんか選挙って年寄りばかりが参加するイメージだから若い世代がどこに
投票するのかというのは興味がありますよね。
自民党は最近不祥事が続いて支持率も落ちてきていたから
どうなるかなとは思いましたが各議員がマニフェストを発表したら
自民党に票が集まったようです。
2番目には公明党が票を集めたようです。
そして3番目に維新の会が入ったようです。
なんか野党第一党の名前が出てこないですね。
立憲民主党はというとNHK党と同率5位だったようです。
4番手は共産党ですね。
共産党にも負けてNHK党と同率のようですね。
ちなみにれいわ新選組には1票も票が集まらなかったようです。
れいわ新選組はお年寄りの票しかないんでしょうね。
さすがに0票はかわいそうですね。
子供は嘘を付かないですからね。
しかも買収もされていないから正直ですよね。
中学生にはすでに立憲民主党のマヌケさが見抜かれているという事でしょうね。
税金にしがみついているだけの政党ですからね。
こういう利害関係のない人の意見は貴重ですね。
まぁ共産党に負けているというのが終わっていますね。
別に自民党がいいというわけではないのかもしれないですが
野党がダメすぎるんですよね。
老害を騙す感覚で子供を騙そうと思っても甘いですね。
胡散臭いことを言って騙そうとしたんでしょうがさすがに子供は
騙せなかったようですね。
NHK受信料というまだ中学生にはわかりにくい問題と同レベルですからね。
党名がNHK受信料を支払わない方法を教える政党ってふざけた名前で
あれはNHK党という老人を騙すために作った政党名なのにそれと
同等レベルってことですからね。
ちなみに立憲民主党からは桜井しゅう議員で現役の国会議員ですからね。
現役の国会議員は立憲民主党だけだからそれでNHK党と同じレベルというのは
恥ずかしですね。
立憲民主党としては恥をかくわけにはいかないから本気で国会議員に
プレゼンさせたのに本気で相手にされなかったという事でしょうね。
一番恥ずかしいパターンですね。
本気出してフルボッコにされた感じですね。
なかなか日本の未来は明るいかもしれないですね。
コメント