安倍晋三前首相が高市早苗を支持も裏で岸田文雄を支持サイン河野太郎は地方票が予想ハズレ撃沈

ランキング

ランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

政治ランキング

自民党の総裁選が行われていますがそんな中で自民党の竹下派会長の竹下亘氏がなくなりましたね。もともと今季限りで次の衆議院選挙には出馬しない意向は表明していましたが総裁選にも影響を与えそうです。

ちなみに兄は元総理大臣の竹下登氏です。竹下登氏のお孫さんはDAIGOさんで有名ですよね。竹下登さんと竹下亘さんは兄弟ですが最初の嫁の子供が竹下登さんで一度離婚して再婚した嫁の子供が竹下亘さんです。

まぁ異母兄弟ですね。ちなみに竹下登氏も1999年に次の選挙に出ないと引退表明をして現職中に亡くなったようです。

なんか兄弟で似たようななくなり方ですね。竹下派っていまいち何を考えているのかわからないですね。今回もなぜか野田聖子さんに3人ほど推薦人を出していたしあれって結局は安倍さんか岸田さんのどちらかサイドから言われて推薦認貸したって感じですよね。

選挙の時には竹下派って名前が出てくるけど実質あの中で名前があるのって茂木さんぐらいですよね。しかもその茂木さんも中国になめられていましたからね。

まぁ河野太郎さんのお父さんで河野談話の河野洋平さんは参院のどんと呼ばれた青木幹雄さんの元を訪れてまだ竹下派に影響力を持っているようなので息子の河野太郎さんの支持拡大に協力を求めていたようですね。

ちなみに総裁選は今の所やはり地方票は河野太郎さんが有利なようですね。共同通信によると党員資格がある党員に神葬祭は誰がふさわしいと思うかと尋ねると河野太郎さんが48.6%あって次に岸田文雄さんが18.5%で高市早苗さんは15.7%だったようです。

地方票は高市早苗さんよりも岸田文雄さんのほうが多いというアンケート結果だったんですね。ちなみに野田聖子さんは3.3%だったようです。

まだ決めていないというのが14%だったからこの票がどこに行くかでしょうね。ただこの数字では第一回投票で過半数は無理ですね。

ただ疑問なのは党員名簿を自民党の議員から貰ったってえことですかね。なんかそいつの名前を逆に教えてもらいたいですね。

それにしても誰が総裁選勝ちますかね。河野太郎さんは決選投票だと厳しいからやはり高市早苗さんといいたいところですがこないだ虎ノ門で須田慎一郎さんは安倍晋三前首相の本命は岸田文雄さんだという話をしていましたね。

なるほど確かに岸田文雄さんと安倍前首相は当選同期だしずっと仲が良かったですからね。前回の総裁選は安倍前首相は菅首相に入れましたが実は前回の総裁選はハッキリ言ってコロナもあるし短期政権になることがほぼわかっていましたよね。

それであえて岸田文雄さんには入れなかったのではないでしょうか。実際昨年の総裁選の少し前までは虎ノ門ニュースのメンバーは全員河野太郎さんを総理にすればいいという今と正反対の主張をしていたんですよね。

今でこそ虎ノ門メンバーは全員河野太郎さんを批判して高市早苗さん一択と言ってますが実は昨年8月頃は河野太郎さんを総理大臣にしようという方向だったんですよね。

その証拠に虎ノ門ニュースでアンケートを取った時にポスト安倍さんで河野太郎さんが圧倒していたんです。

恐らく安倍晋三元首相もどうせ来年9月の総裁選までしか持たないし短期政権になるので河野太郎さんにしようかという考えは少しあったのかもしれないですね。

だから菅首相になっても1年でスパッと切りましたからね。安倍前首相がやり残したことを菅首相は全部やったのに完全にはしごを外されましたよね。

そういう意味では今回の総裁選で岸田文雄さんを総理にしようと決めていたのだと思います。なんだかんだいって当選同期だし親戚だからそういう裏では繋がっているんでしょうね。

安倍前首相が本当に高市早苗さんを総理にしようとしているのか微妙ですよね。今も総裁選真っ最中だけども誰かがつぶやいた高市早苗さんの発言をリツイートするぐらいで積極的に高市早苗さんに関するツイートをしていませんからね。

本心では岸田文雄さんだと思っているのかもしれないですね。世論調査が正しいのであれば総裁選は河野太郎さんと岸田文雄さんの一騎打ちになりますよね。

恐らく河野太郎さんは地方表があるから2番手以内には入ってきて決選投票にはなるからそうなったら岸田文雄さんと河野太郎さんとの決選投票になる可能性が高いですよね。

現時点では河野太郎さんが議員票が120票ぐらいで岸田文雄さんが170票ぐらいと言われていますよね。そして高市早苗さんが決起集会に70人でしたがあまりそれにプラスは見込めそうにないようです。

党員票はどうなるかはわかりませんが50%近くは河野太郎さんが獲得するのではないかといわれています。ただ前回の野田聖子さんの動画でも紹介しましたが2014年から自民党は党員表のノルマを作っています。

だから意外と党員票で河野太郎さんが圧勝するとは限らないようです。党員票で意外と獲得しそうなのが岸田文雄さんのようです。

当然議員票は岸田文雄さんが一番獲得すると言われています。ここは間違いないでしょう。その岸田文雄さんを支持する議員の党員票がどれだけ地方票として入るのか。

実は党員表の約4割は職域党員といわれていていわゆる利益団体に所属している党員です。まぁ原発利権とかもその一つですよね。

原発地区の党員は100%高市早苗さんに投票するでしょう。その他の利権がある党員は岸田文雄さんに入れる確率が高いでしょう。

河野太郎さんは既得権益をぶっ壊していくと思われているから利権がある地区の党員は河野太郎さんには入れない可能性が高いです。

そうなると河野太郎さんが地方票で圧勝まではいかないかもしれないですね。地方票で圧勝できなければ決選投票で派閥票に変わり岸田文雄さんという流れになる可能性が高いのではないでしょうか。

恐らくこの流れを安倍晋三元首相はよんでいるのだと思います。そもそ最大派閥のも細田派は高市早苗さんに恨みを持っているのです。

2011年に高市早苗さんは細田派の前身の町村派を離脱する時に町村さんを応援するつもりがないからと離脱をして無派閥になっているのです。

そんな裏切り者が細田派からいくら安倍前首相のお願いだからといって議員票を獲得は難しいようです。

特にベテラン議員ほど高市早苗さんには票を入れたがらないようです。そもそも安倍前首相も本命が高市早苗さんではなくて岸田文雄さんに総理大臣になってもらうために高市早苗さんを出馬させた可能性が高いようです。

河野太郎さんか石破茂さんのどちらかは出馬するだろうと予測をしていて地方票を分散させるために高市早苗さんを出馬させたのでしょう。

だから安倍政権で総理大臣補佐官を任せていた今井議員を岸田文雄さんのところに送り込んでいるのでしょう。

そして二階さんからいち早く支持されたら困るのであえて二階外しの発言をさせたのでしょう。それで安倍晋三元首相は俺が言わせたんじゃないよという立場を取りたいから高市早苗さんをバックアップさせたのではないでしょうか。

そりゃもちろん高市早苗さんが総理大臣になったほうが一番いいのは間違いないですが安倍晋三元首相の本音は岸田文雄さんなのでしょう。

その証拠に過去の総理大臣を見てもらえばわかりますが過去の総理大臣の66%ぐらいが世襲議員なわけです。

菅首相のような非世襲議員はコロナとかで短期政権なのがわかっているときとかそういうタイミングでしかなかなか難しいのではないでしょうか。

それにしても野田聖子議員はもう立憲民主党に行く準備をしているのではないでしょうか。なぜなら総裁選に立候補することで夫の元暴力団の件とかテレビが報道しなくてもまたバレてしまうわけですよね。

GACKTさんの仮想通貨の件でもそろそろ被害者の会が本格的に動き出して自民党にいたら追求されて辞任するしかないと思っているでしょう。

今のうちに森友学園の再調査や選択敵夫婦別姓とか立憲民主党と同じ考え方で自民党とは考え方が違いますよというポジションを確立することで立憲民主党からに行く準備をしているのでしょう。

本来であれば裁判結果で野田聖子議員の夫は元暴力団員ですとお墨付きの判決が出たわけだから朝日新聞や立憲民主党はわめくはずです。

それなのにわめかないのは立憲民主党に行くことが決まっているからではないでしょうか。もし仮に野田聖子の選挙区から野党統一候補が立候補しなければそういうことなのでしょう。

前回の衆議院選挙でも他の候補者は全員無派閥でしたからね。なぜ野党統一候補を出さないのか不思議ですよね。

やはり夫が韓国人で野田聖子議員は自民党にスパイとして送り込んでいるといっても良いのではないでしょうか。

小池都知事の都知事選でも自民党の推薦候補を応援せずに自民党で一人だけ小池都知事を影で応援していましたからね。

それにしてもみなんさんは誰が総裁選で勝つと思いますか候補者の中では高市早苗一択だとは思いますが僕は岸田文雄さんが勝つ気配がしてきたのですが皆さんの予想もコメントしてくださいね。

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました