立憲民主党の福山哲郎議員が政権を担わせてもらったら政権発足後初めての閣議で菅内閣で任命拒否された6人を直ちに任命すると政権公約を発表したようですね。
初閣議で学術会議の任命拒否の6人を任命することが立憲民主党にとって一番重要なことのようです。さすが立憲民主党はぶれないですね。
立憲はこれまで与党の批判してこなかったから何がやりたいのかがわからなくなっているようです。任命拒否を批判していたから改めて任命することが一番最初の仕事のようです。
国民は誰もそんな事を望んでいないと思いますけどね。国民の殆どはコロナに関する議論を最優先でやってほしいと思っているのではないでしょうか。
ちなみにTBSのひるおびで野党4党が討論していましたが維新の会の松井一郎代表が面白いことをズバリ言ってましたね。
立憲民主党の福山哲郎氏がすたこら選挙に逃げるのかとか共産党の小池晃氏がこの岸田にお任せいただけるのかと仰るのならおまかせして良いのかの材料が必要と猛批判しました。
これに松井一郎氏がこれまで野党のみなさんは国会開催したら冒頭で不信任を出すといってたんだから批判することじゃない人気もすぐそばまできているし堂々と受けて立つべきと論破され苦笑いしていましたね。
さらに松井一郎さんは現在大阪市長ですが市長と知事を経験していますが外交問題は知事や市長レベルでは出来なくて国会議員しか出来ないけども外交面で共産党は自衛隊いらないとか日米安保の廃棄を訴えているのによくそんな共産党と立憲民主党は選挙で戦えるなと正論で論破していましたね。
ただこれにコメンテーターの大谷昭宏さんがいや重要政策は学術会議だと突然割って入ってきて共産党と立憲民主党に助け舟を出していました。
なぜ学術会議にそこまで噛み付いてくるのかなにか怪しいなと思って大谷昭宏と赤旗と検索してみました。
そしたら共産党の機関紙の赤旗で大谷昭宏さんが連載していたことがわかりました。大谷昭宏さんは赤旗が今年の2月に80周年を迎えたことでコメントを出していました。
大谷さんは赤旗の日刊紙も日曜版もずっと取り続けていて以前は日曜版のコラムも連載していたから読者と同時に筆者でもあったと語っています。
赤旗とは濃密な関係にあると思うとまで自分で述べています。日曜版では2001年10月から4年間も赤旗の日曜版で連載していたようです。
完全に共産党に食わせてもらっていたコメンテーターだったようです。そりゃ共産党の見方をしますよね。共産党に食わせてもらっているわけですからね。
ちなみにひるおび事態がそもそも偏った番組ですよね。番組を制作しているのが泉放送制作でここのプロデューサーが在日の人ですからね。
ちなみに大谷昭宏さんがコメンテーターとして出演しているサンデーモーニングも泉放送政策が番組を作っていますからね。
なんか番組がかなり偏った報道ばかりですよね。こないだは日曜報道で橋下徹さんが完全な捏造報道をしてかなり炎上していましたがこの件に関しては虎ノ門でも百田尚樹さんが怒っていましたね。
確かに完全に捏造報道だし放送法に違反していますね。中国との取引が亡くなっても靖国参拝に行くとか勝手に話を作っていますからね。
番組で高市早苗さんに論破されて言い返したかったからって嘘をついたらダメですね。中国の代弁者と言われても仕方がないですね。
まぁそれにしても立憲民主党も選挙になったら共産党とも手を組んで選挙目的としか言いようがないですよね。ただ選挙の日程が10月31日とかなり早まったことでかなり焦っているようですね。
野党統一候補を一本化で期間が短くなることで共産党と立憲民主党が揉めやすい状況を作ったのでしょうね。
10月19日が工事日で投開票が10月31日ということで両方とも仏滅なんですよね。意外とこういうのは気にするようで両方仏滅なんて初めてではないかといわれているようです。
ちなみに10月26日は大安だけどもこれは眞子さまに遠慮したのではないかと言われているようですね。それにしても選挙では野党統一候補ということで立憲民主党と共産党はどうなりますかね。
政策がなくて批判だけだから誰に投票するか決めていないといわれている人たちの票は獲得が難しいでしょうね。
ちなみに自民党の広報部長になった河野太郎さんはインターネット番組で次の総裁選出馬に向けて準備を進める意向を明らかにしていましたね。
自民党員を100万人新規拡大構想ということでその新規党員が河野太郎に入れてくれれば党員票で圧勝すると言ってめげていてもしょうがないと語っていたようです。
党員票は中国で儲けたお金で買収するんですかね。自民党には党員票のノルマとかもあるようですね。党員票をたくさん獲得したらいいポジションにつかせてもらえるのでしょうね。
そういう意味では野田聖子議員もGACKTと一緒にやったスピンドルで夫がかなり儲けたらしいからそれで自民党員とかもたくさんいれて今回の総裁選出馬や子供庁政策担当相も任されたんでしょうね。
GACKTさんが活動を休止したのもスピンドルが原因ではないかと言われているようですからね。これまでGACKTさんは自分のところにかかってきた電話はスピンドルに関する苦情の電話でもワンコールで出ていたようです。
スピンドルは上場前に1スピンドル200円で販売されていたのに今は1円以下で200億円以上を集めていたとされGACKTさんも17億円ほど儲けたと言われているようです。
ただ暴落で苦情が殺到してGACKTさんは北新地のクラブで不動産会社の社長に土下座をしている姿も目撃されているようです。
俺が全部悪いんだと言って謝罪していたようですが事務所に確認するとそういった記録はありませんと否定しているようですね。
まぁ今まではGACKTさんが対応して大きな問題には発展していなかったようですがさすがに抑えきれなくなってきて活動休止を発表したのかもしれないですね。
ただ投資に関しては基本は自己責任だから詐欺とまではいかないかもしれないけども上場しないししてしまうと逆に違法になるということでまぁ訴えたら詐欺になる可能性は高いでしょうね。
投資する人も甘い汁を吸おうと投資して失敗したら責任転嫁とも取れるしどこまでの話をしていたかとかというのもありますが流石に今はいろいろと証拠が残る時代だから訴えられるとヤバイかもしれないですね。
そうなると野田聖子さんの夫もスピンドルの経営サイドでバリバリのトップに絡んでいた人だからヤバイかもしれないですね。
まぁある意味国会議員が絡んでいるからもみ消されるかどうかでしょうがGACKTさんが活動休止した原因がスピンドルだったら近いうちになにか動きがあるかもしれないですね。
野田聖子さんの夫はかなり疑惑が多いからちょっと今後スピンドル以外でも週刊誌はいろいろとマークして悪い報道とかは今後出てきそうですね。
ちなみに政調会長に選ばれた高市早苗さんは衆議院選挙の公約に台湾のTPP加入を入れることを検討しているということで早速仕事をしてくれていますね。
政調会長での立場の発言だからかなり重みがありますね。しかも選挙の公約ということでまぁ少なくとも中国は拒否して台湾だけ加入してもらいたいですね。
中国が先に加盟させてくれって言ってきているから順番でいうと中国が先に結論を出さないといけないかもしれないけど中国は条件を満たしていないから少なくとも先に台湾を参加させてもらいたいですね。
これまでは二階幹事長だったからかなり中国や韓国の顔色をうかがったスタンスでしたが完全に二階さんを排除したことで強気な政治を見せてもらいたいですね。
まぁ密かに首相の氏名で丸山穂高議員が高市早苗議員に1票入れて話題になっていましたが立憲民主党から除名された高井崇志議員はれいわ新選組から出馬するようですね。
山本太郎を総理大臣にしたいということですがもうマヌケとしか言いようがないですね。緊急事態宣言中にセクキャバでまぁ野党統一候補として出馬だから実質は立憲民主党も応援するんでしょうね。
そして当選したられいわを離党して立憲民主党にまた入りそうですね。国民から選ばれたんだからとかもうはずかしいですね。
岸田文雄内閣は支持率49%でイマイチだったようですね。過去20年間では麻生太郎さんが内閣発足時の45%に次ぐ低さのようです。
支持しない理由としては政治が変わりそうにないとか政策に期待が持てないからと言った理由が挙げられたようです。
まぁ幹事長が甘利明さんでお金の問題を起こしているというのがあるからというのもあるでしょうね。ただ甘利明さんは以前に学術会議のメンバーが千人計画に関わっているというブログを書いたり中国には厳しい姿勢を見せていましたからね。
お金の面でまた追求とかはあるかもしれませんが2回幹事長から甘利幹事長に変わったことで中国には厳しい姿勢も見せれそうですね。
ただ中国に弱気な茂木外務大臣は変更しないみたいだしまだまだ今後どうなっていくのか様子を見てみないとわかりませんけどね。
そもそも自民党総裁選も3候補がかなり誰がなってもおかしくないというぐらいで票が割れたというのもあるからそういった意味で自民党支持者の間でも全面的に支持できないというのはあるでしょうね。
二之湯議員とかは今期限りで衆議院選挙には出ないといっているのに思い出内閣ということで国家公安委員長に任命しましたからね。
まぁ人が良すぎるというのはあるかもしれませんね。低空飛行からのスタートで次の参議院選挙までに支持率が上がらなければ短期政権の可能性はありますね。
ちなみに一番知名度がなかったということで総裁選を戦っているときはツイッターのフォロワーも6万人しかいませんでしたが首相になった途端に35万人まで一気に増えましたね。
やはり海外の首相とかいろんな人達がフォローしますからね。それにしても衆議院選挙はどうなりますかね。あなたの予想も教えて下さい。
コメント