記者会見で東京新聞の望月記者が質問していましたね。
ツイッターでは手を挙げても菅官房長官に指してもらえないと嘆いていましたが
今日はしっかり2問質問していましたね。
本当に事実誤認はやめてもらいたいですね。
事実誤認ではなくて記者会見の在り方についてと言っていましたが
そもそも記者の質問する質問者の在り方についてが一番の問題なんですよね。
官邸の記者会見で一番まともなのがニコニコの記者ですよね。
ニコニコへのコメントを見て一番国民が疑問に思っていることを
質問してくれますからね。
東京新聞労働組合のツイートでも後のツイートで表現を訂正していると
していましたが竹田恒泰さんへの名誉棄損のツイート拡散については
いまだに謝罪も訂正ツイートもありませんからね。
まぁ訂正しても謝罪はしないでしょうけどね。
朝日新聞にしても毎日新聞にしても東京新聞にしても
立憲民主党の安住淳議員に気に入られている新聞はろくな記事書きませんからね。
そのくせに政府には謝罪要求してきますからね。
全く国民の知りたいことを質問してもらいたいものですね。
今日もどうでもいい質問でしたね。
それにしても2回目の質問も当ててもらえると思っていなかったのか
質問を用意してなくて急遽質問した感じでしたね。
ちょっと質問に焦ってましたからね。
国会の日程がない日は菅官房長官もしっかり対応してくれていますからね。
その辺をしっかりと東京新聞にも理解してもらいたいですね。
それにしても東京新聞はイソ子のことを目の上のたんこぶのように思っているのかと思えば
東京新聞労働組合のツイッターでも完全に望月記者のことをかばっていますからね。
輪をかけて醜いとはさすがに思いませんでしたけどね。
まぁすべては立憲民主党から100点をもらうためかもしれないですね。
そりゃ控室の扉に点数張り出されたら偏向記事も書きたくなりますよね。
もうそろそろ記者会見の在り方を分かっていない東京新聞なんかは
官邸から締め出してもいいと思いますけどね。
コメント