安倍首相が国会でイギリスのジョンソン首相からクルーズ船の対応で
感謝の意と適切な評価をされたことを答弁していましたね。
まぁそれにしても日本の報道機関はあきれてしまいますよね。
こういう日本のことをほめているようなことは報道しようとしませんからね。
新型コロナウィルスは現在世界で15万人が感染して5700人がなくなっていますね。
だから感染すると3%から4%がなくなるということですね。
かなり世界的に厳しい状況になっていますがその中でも日本の対応は
凄く評価されてもいいと思うんですけどね。
昨日も橋下徹さんがテレビでテレビ朝日やモーニングショーから
文句を言われてもPCR検査を拡大しないように西村大臣に要請していましたね。
もうイタリアの医療は崩壊していますからね。
イタリアは日本より病院の施設が整っていないのにPCR検査を
どんどんやった結果もう対応しきれなくなって感染してからの
死亡リスクも7%近くになっていますからね。
医療が崩壊すると死亡リスクも高まりますからね。
そういう意味では日本がとった重篤患者だけPCR検査するという
対応は凄く適切でしたね。
メディアはそういう報道をもってしてもらいたいですよね。
安倍首相のイギリスから評価された話なんて絶対に報道しませんよね。
今日なんか蓮舫議員はまた審議拒否して再開した森法務大臣の
発言について批判していましたね。
コロナよりも森大臣の発言で安倍首相が注意して済む話ではないと
国会で優先して議論する話ではないと思うんですけどね。
謝罪と言いながら事実確認を認めない。
心から誤っていないと発言していましたがそっくりそのまま
ブーメランでお返ししたいですよね。
蓮舫議員はいまだに二重国籍の件をうやむやにしたままですからね。
国民への説明責任は日本ではないからなのかもしれないですね。
だから日本国民に対しては説明責任がないと思っているのかもしれないですね。
ただ今回のコロナに関しては世界的に見ても中国以外でみてみると
イタリアやイランやスペインやフランスなど最初こそ日本がクルーズ船も含めてメディアが報道したことで多く感じましたが凄く頑張っていますよね。
日本と中国はまだ同じアジア圏で春節だから観光客を止めるなと言って
福山哲郎がいって中国からの観光客の渡航制限はおくれましたが
しっかりとした検査体制をとっていたから防げているとも言えますね。
まだまだ予断は許せないですけどね。
それにしても蓮舫議員はこんな状況でもコロナをやらずに
森大臣の発言で批判したり危機感が足りないですね。
事実確認とか科学的根拠とかいって福島の汚染水で科学的根拠をしめしても
安全とはいえないと風評被害で避難する政党ですからね。
まっとうな政治をやってもらいたいものです。
コメント