テレビ朝日の電波返上をテレビ朝日ホールディングスの大株主が
提案しているようですね。
アメリカのRMBキャピタルという会社でテレビ朝日ホールディングスの長期株主のようです。
1%以上の株主は株主総会で提案が出来ますからね。
株主総会は6月26日と言われていますがどういう返答をしますかね。
まぁでも確かにテレビ朝日ホールディングスとしてみても今テレビよりも
インターネットの方が広告効果が強くなってきていますからね。
テレビでもユーチューバーが出演することが増えてきましたし
逆に今回のコロナの影響でいろんな人がユーチューブを始めましたね。
確かに今後はネットの方に注力していった方がいいのは間違いないでしょうね。
ただまだこの段階ではなかなかテレビを手放すのは難しでしょうね。
でもテレビ番組のほとんどは外注して別の会社に作らせてそれを買い取って
テレビで放送しているだけだからいつでもネットだけに移行しようと思えば
簡単にできるんでしょうけどね。
このことに関しては虎ノ門ニュースでも上念司さんがこの件に関しては話していましたが
朝日新聞も売却した方がいいと提案したら押し紙の推計が間違っていたと
とんでもない発言が飛び出したようですね。
広告費を水増ししているのはコンプライアンス上のリスクになりますよと
完全論破したみたいですね。
まさにその通りですね。
朝日新聞は捏造以外にも押し紙問題とかもありますからね。
これは朝日新聞に限らずどこの新聞にも言えることなのかもしれないですけどね。
それにしてもテレビ朝日も報道はひどいですからね。
https://www.youtube.com/watch?v=27ULYQRm7iU
モーニングショーや報道ステーションとか視聴率は良いかもしれないけども
放送している内容がデマを拡散したり番組でクラスターを発生させたり
いろいろ問題がありますからね。
視聴率はよくてもスポンサーは付きにくいようですね。
まぁこんな番組に広告付ける会社なのかといったクレームとかもあるようだから
なかなか難しいですね。
最近はコロナで再放送の番組とかもやっていたりスポンサーも減って
CMなのに番宣とかが当たり前になってきていますからね。
収益面ではスポーツも今年は無観客とかで
笑い事ではないですよね。
まぁ今回は株主から提案を頂いたんだからちゃんと真摯に受け止めて
テレビ朝日の地上波電波は返却するのが一番ですね。
コメント