河野防衛大臣に対する東京新聞の質問が話題になっていますね。
まぁ東京新聞と言ってもイソ子ではないようですけどね。
相手領域内でのミサイルを阻止する能力保有に関する日本の防衛策で
韓国や中国などの周辺国の理解を十分に得られる状況ではないのではないかっていう
質問に対してなんで韓国の了解が必要なんですかって完全論破していましたね。
自分の国の領土を防衛するのに他国の了解を得る必要はないですからね。
まぁこんな質問をすること自体がおかしいですよね。
中国に対してもミサイルで増強しているのになんで中国に了解を取る必要があるのかと
完全論破していましたね。
東京新聞は頭が狂う新聞と書いて東京新聞なんですかね。
逆に中国や韓国や北朝鮮は軍を拡大するのに日本の了解を得ていないのに
なぜそのことについては質問しないんでしょうね。
日本の了解を得ずに軍を拡大しているがって質問していれば今回の
質問もわからなくはないですけどね。
少し考えればわかると思うんですが情けないですね。
それにしても虎ノ門では上念司さんが面白い発言をしていましたね。
まさにその通りですね。
逆に東京新聞はこの質問を中国に了解を取ってしているのかっていう話ですね。
尖閣に111日も連続で領海侵入されているのにそのことについては
一切質問しないくせにどこの国の記者なんでしょうね。
東京新聞はこんな記者ばっかりなんですかね。
もうこんな無能な記者は出禁でいいですね。
貴重な大臣の時間をこんな無駄な時間に使っている暇はないですからね。
それにしても河野太郎大臣は外務大臣もやったし防衛大臣もやって
しっかりした対応を取っているから次の総理大臣には適任かもしれないですね。
まぁイージスアショアの計画中止で自民党内からも反発を食らったりしているから
なかなか党内で支持がもらえるかどうかという感じですね。
ただ中国が今度は漁船軍が領海に侵入するよと予告をしてきているし
これに関してはアメリカの協力も必要になってきますね。
まぁ今のアメリカなら中国を徹底的に排除で助けてくれるかもしれないですね。
どうなっていきますかね
コメント