東京オリンピックがどうなるのかまだ分かりませんが
今回は韓国が問題視している旭日旗についてBBCでも記事になっていました。
日本の旭日旗と2020年東京五輪をめぐり起きている。どこより強く旭日旗を問題視しているのは韓国で、ナチス・ドイツのカギ十字と比べる政治家さえいるようです。
今の日常生活でめったに使われない旭日旗をわざわざ掲げる人たちは、旧日本軍を美化し、その人権侵害の記録を修正しようとしていると旭日旗を問題視している韓国が批判しているようですね。
韓国は旭日旗を東京五輪で使用禁止を求めているようです。
しかし、東京五輪・パラリンピック組織委員会は、旭日旗の競技会場への持ち込みを禁止しない方針のようです。
当然ですよね。
「旭日旗のデザインは日本国内で広く使用されており、政治的主張にはあたらない」というのがその理由だからです。
日本では19世紀から、旭日旗が軍の旗として使われるようになったそうです。
そのため、大日本帝国が帝国主義的な拡大を続け、朝鮮や中国の一部を占領した際、軍が掲げていたのが旭日旗でした。
現代では今も海上自衛隊の艦の旗で、陸上自衛隊は少し異なる意匠の旭日旗を使っている
ではなぜ韓国は問題視するのか
日本は1905年の第2次日韓協約で韓国を事実上の保護国として占領し、その5年後の韓国併合で完全な植民地として統治下に置いた。
その時に強制的に働かされたり慰安婦問題とかそういう暗い過去に結び付くから
旭日旗は使用するなというのが韓国が批判してる理由なんでしょうね。
まぁ韓国にとっては悪魔のシンボルと言いたいのでしょう。
そもそも旭日旗は数百年前から国を象徴する伝統的な意匠として使われてきて
宣伝や製品にも使われているようです。
ドイツの鍵十字のシンボルはナチス政権化しか使われていないですからね。
日本の旭日旗とは全く違いますよね。
そんな旭日旗ですが実は在日米軍のエンブレムとしても使われているようです。
帝国主義の象徴である旭日旗を在日米軍がエンブレムとして使っているんです。
在日米軍ホームページのドメインが「RisingSun」だから間違いないですね。
ちなみにアサヒビールの復刻版にも旭日旗の模様が書かれているようですね。
2009年にも発売されているしその時にはなにも文句を言ってこなかったんですよね。
文句を言い出したのが確かサッカーのアジアチャンピョンシップで
中国が2010年に川崎フロンターレに対して旭日旗に文句を言い出したんですよね。
今は中国は特に文句を言ってこないですけどね。
その代わり韓国が2011年のアジアカップで日韓戦が行われたときに
猿真似をして日本を馬鹿にした選手が逆ギレして日本のサポーターが
旭日旗を振っていたのがムカついて猿真似をしたと嘘とついたのが
始まりなんですよね。
一度嘘をついたらその嘘をつきとおさないといけないからどんどん
エスカレートしていっただけなんですよね。
まぁ今の韓国は嘘つきの末路ってやつですね。
そんな在日米軍の旭日旗について海外の反応もみてみましょう。
・日本の戦犯旗は太陽が中央だが、これは日の暮れ様だ。日本没落という意味です
・落日旗ではありません。当エンブレムは在日米軍と自衛隊の共同訓練エンブレムです。正式なエンブレムも多いです
・アメリカは勝戦国で我が国は日本の植民地にされた国なので、旭日旗に対する見方が違います
・こんな斬新な解釈はどの様に出てくるんですか?
・アメリカは東アジアの歴史に関心がありません、ケネディが韓国を日本に再び植民地化して管理しようと言いました
・多分、陸海空がぶっ壊したと言う事を誇るエンブレムの様だ
・そういう意味ではありません。ほとんど在日米軍、自衛隊共同訓練のエンブレムです
・米軍は旭日旗を戦争の旗と考えていません、勝戦国の優越感もあるだろうし
・韓国は日本にやられた国で、アメリカは日本を地獄の様に仕返しして勝利したのだから。見る視線が違うはずです
・イスラエルもドイツには何の報復も与えられなかったんです。我々の様に恨みが残っています
・アメリカの立場では少しキルマークの様な感じじゃないですか?
・戦犯旗って呼んだらダメですか?必ず日本が呼んで欲しいという呼称を使用しなければならないのか?
・これは日米友好増進用部隊マークだから
まぁいろいろ意見はあるようですがアメリカには文句言えないようですね。
国連とかには文句を言っているようですが情けないですね。
そもそも朝日新聞も旭日旗を使った社旗ですからね。
この朝日新聞の社旗は1879年から使っているようですね。
もう戦争の前からですからね。
ドイツとは全く違いますよね。
そんな朝日新聞にもなにもいってこないのも面白い国ですよね。
まぁ韓国の事をまともに相手するだけ無駄だと思うんですけどね。
コメント