朝日新聞が初の赤字で社長辞任の本当の理由を武田邦彦が暴露で大爆笑

ランキング

ランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

政治ランキング

朝日新聞がなんか赤字のようですね。
創業以来初の赤字という事でかなり深刻のようですね。

新聞に広告を載せる企業が減っているようですね。
まぁコロナという事もあって広告を出す企業は減っているのでしょうね。

朝日新聞は2020年度の決算で約170億円の赤字に陥る見通しのようです。

この経営責任を取って渡辺社長が退任する意向というニュースも出ていましたね。
この真相はどうかはわかりませんが新聞の経営状況が苦しいのは間違いないですね。

まぁ押し紙問題とかもありますからね。

現在朝日新聞の発行部数は516万部あるそうですが
他の新聞と比べても減少する比率がかなり高いようですね。

なぜ朝日新聞がそんなに減少していってるかについてはやはり捏造記事とかが
問題でしょうね。

ネットも発達してきて新聞の価値が下がってきているというのもあるでしょうが
ネットで朝日新聞の捏造が発覚したり徐々に朝日新聞読者も気付いてきているのかもしれないですね。

最近では高齢者もスマホを持つようになってきたりしているようですからね。

そして最近でも元朝日新聞記者の植村隆さんが慰安婦の記事で捏造と言われて
櫻井よしこさんを訴えていたようですが完全に敗訴が決定していましたからね。

最高裁判所が朝日新聞の記事を捏造とお墨付きを与える結果が出ましたからね。
やはりそういったニュースもSNSが発達してきて朝日新聞の読者の耳にもそういった
情報が入ってきているのかもしれないですね。

ちなみに朝日新聞の赤字で社長交代のニュースに虎ノ門では武田邦彦さんが
解説していましたね。

なるほど正しい報道をしなかったから社長は退任するんですね。
そして朝日新聞の前の社長も捏造記事が原因で退任したようですね。

そう考えると今回もやはり植村隆さんの捏造が最高裁判で決着したのを受けて
退任を決意したのかもしれないですね。

まぁ朝日新聞は韓国の主要新聞である東亜日報と提携していたり
中国の主要新聞の人民日報と提携していたりなにかやはり報道が
日本目線ではないですからね。

そして韓国目線で平昌五輪の記事を書いていたら
カーリングのもぐもぐタイムで韓国のイチゴがおいしいと紹介記事を書いて
それがもとで韓国が無断で日本の品種を栽培している事実が発覚しましたからね。

あれは朝日新聞も珍しく思わぬ形で日本の為に貢献してくれましたね。
これがもとで日本も種苗法改正案という事で農家を守る動きになっていますからね。

この辺に関しては朝日新聞に感謝しないといけないですね。

それにしても新聞記者の取材の仕方もかなり問題になっているようですね。

最近でいうと東京新聞なんかも確か厚労省の取材の時に机をたたいて
かなり高圧的な態度で取材していたようですね。

これはアベノマスクの単価を問い詰める取材で起きた出来事のようですが
かなり無茶苦茶な取材だったようですね。

この時の様子を虎ノ門で語っていましたね。


なるほどこれはかなりやばいですね。
4時間近い取材で職員の資料を奪ったりして厚労省の職員は
健康被害も出たという事で完全に威力業務妨害ですね。

普通に警察読んで逮捕すればいいと思うんですけどね。

そして資料を奪ったなら確かに窃盗にもあたりますよね。
こういうのってたまたま事件になっただけでやはり常習的に
こういった取材をしているんですかね。

朝日新聞とかもなんかこういうことやっていそうですね。

新聞記者の取材はキチンとカメラとか設置して証拠を取っておいた方がいいかもしれないですね。

嘘の記事を書かれたりそういう事もあるでしょうからね。
実際に朝日新聞でも関連のハフポストで夫婦別姓が実現するまでは
結婚しないとかそういうタイトルで芸人のバービーさんのインタビュー記事を
扱っていましたがそんな発言をしていないと怒っていましたからね。

それぞれ新聞記者によってスタイルは違うのかもしれないですが
机をたたいたり資料を奪ったりもうこれは日本の法律に違反していますからね。

ちゃんとした取材を心がけてもらいたいですね。

ただこの東京新聞の記者は実はけっこうエース的存在だったようですね。
この辺に関しては虎ノ門でも北村弁護士が話していました。

なるほど停職2週間だけの処分だったようですね。
まぁいつも政府には辞任しろとか厳しいことを書いているのに甘い処分ですね。

そして編集局長と社会部長は始末書だけ書かせて終わりのようですね
ずいぶん甘い処分ですね。

ちなみにこの記者は社会部で望月衣塑子とかがいる部署で
エース級だったようですね。

しかも報道は実名で報じなくて情けないですね。
身内の記事には甘いんですね。

一番詳しいはずなのにちゃんと書けよって話ですよね。
しかもこの記者は過労死の記事を主に扱っているという事で
そんな記者が4時間近く拘束して恐喝しているわけですからね。

過労死させる気かよって話ですよね。

北村弁護士は民事で戦ったら損害賠償は認められたと話していましたね。
そして刑事裁判だと威力業務妨害や傷害の罪で恐らく有罪になるだろうという事でしたね。

もう訴えてやればいいんですよね。

実際に健康被害が出ているわけですからね。

まぁちなみに新聞業界は縮小していて毎日新聞や日経新聞は人員を削減したり
対策をしているようですが朝日新聞はそういった対策をしていないようですね。

ただ給料は平均1200万ぐらい貰っているようなのでリストラとかして
今のうちに大改革するしかないでしょうね。

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました