韓国の文在寅大統領がTPP参加を表明しましたね。
文在寅大統領も支持率がかなり落ちてきて大変なようですね。
支持率も37.4%と過去最低になってきているようです。
まぁ検事総長の職務停止命令とか無茶苦茶なことをやっていますからね。
内閣改造という事で人事も変えているようですね。
新型コロナも第三波がきていて大変なようですね。
K防疫といわれて韓国を見習えと言われていましたが
新型コロナに対するランキングでも日本は第2位ということでよく頑張っているという
評価を貰っていますが韓国は10月に規制緩和したせいでこれまでのように
どこからクラスターが発生したのかとかそういうのではなくて
同時多発敵に感染が広がって感染者を終えない状況で困っているようですね。
文在寅大統領がこれまで唯一自慢できていたK防疫がいま壊れようとしていますからね。
これまでは宗教団体のせいだとか責任を擦り付けることが文大統領も出来ていましたが
もう同時多発的に起きてしまうと誰かのせいに出来なくなりましたからね。
K防疫を担当した大臣は文大統領を初期から支えてきましたが
この人も交代させたようですね。
ただ支持率が落ちた一番の要因は不動産の高騰問題のようですね。
3年間で5割以上上昇しているようです。
人口もソウルに集中してまぁ不動産とかを持っているお金持ちが儲けるだけで
市民としては家賃が上がったりそういう不満とかも噴出したのかもしれないですね。
ちなみに日本に対しても不買運動とかした結果ユニクロの一番大きい店舗もつぶれたり
結局は韓国の従業員が失業しただけだと思うんですけどね。
まぁその辺でTPPに参加を表明してきたのかもしれないですね。
この辺に関しては加藤官房長官も記者会見で答えていましたね。
まぁ参加表明は歓迎するけども不買運動とか日本の品種を勝手にパクって
海外に輸出していたりそんな国がTPP参加に認められるとは思えないですけどね。
まぁ不買運動していたけどもビールに関しては不買運動をやめたみたいですね。
なんか都合がいい人たちですね。
ビールとかアニメとかゲームとかジャンルによって不買するかどうかを決めてますからね。
ただそんな韓国ですが徴用工の裁判で日本企業の資産が差し押さえられていて
その資産がいつでも売却命令が出せる状況になったようですね。
これもやるやる詐欺で終わらなければいいんですけどね。
裁判で売却していいよっていう命令が出たんだからびびらないで売却してもらいたいですね。
報復にビビって出来ないんですかね。
なんか韓国政府はこの売却する分を一時的に買い取ろうかなとか焦っているようですけどね。
日本としては1965年の日韓請求権協定で完全かつ最終的に解決された問題として
終わったことですからね。
もし資産売却なんかしたらもちろん報復はするでしょうね。
中国みたいに弱腰外交してよといいたいところかもしれないですがそうはいきまsんね。
この辺に関しては加藤官房長官も産経新聞の質問に答えていましたね。
まぁ日本側としてはやりたければやればって感じですね。
加藤官房長官も韓国の資産売却に関する判決は国際法上も違反しているとして
完全論破していましたね。
資産売却したら日韓関係が深刻な状況になるよと発言していましたが
やれるならやってみろよって感じでしょうね。
韓国側に対しては日本に受け入れ可能な解決策を提示しろと強気に発言していましたね。
日本側としても報復については滝崎アジア太平洋局長が10月末に訪韓して
伝えてきたんでしょうね。
韓国側としては菅首相と首脳会談がしたいと伝えてきたようですが
日本としてはまずは元徴用工の問題に進展がない限り訪韓は難しいと
立場を伝えたようですね。
それにしてもトランプ大統領は強気ですね。
香港の周庭さんが逮捕された問題とかもあって中国に対して
さらに制裁強化を発表していましたね。
この件に関しても産経新聞が加藤官房長官に質問していましたね。
まぁトランプ大統領も徐々に再選が厳しい状況にはなっていますが
仮にバイデンさんになったとしても中国側に対して厳しい処置を
取っておこうという事でしょうね。
バイデンさんが大統領になってこの厳しい処置を緩和するようなことがあれば
当然支持も得られなくなりますからね。
それにしても中国に対してはイギリスも協力する姿勢を見せてくれていますからね。
イギリスが来年初めに空母を派遣すると発表していましたね。
これは日本にとってもかなり心強いですね。
もちろん香港はもともとイギリスの占領下にあったこともあって
中国から守ろうというのもあるのかもしれないですがイギリスはEUを離脱して
初めて大規模な貿易関係を締結したのが日本というのもあって日本に
感謝しているというのもあるのでしょうね。
沖縄の尖閣も守ってくれるということもあるのでしょうね。
それにしてもアメリカの大統領選挙はどうなりますかね。
12月14日のアメリカの各州選挙結果がどう発表するかですね。
ここでまだ裁判とかで結果が確定していないとして3つの州ぐらいが
保留したらトランプさんになる可能性が高まりますがただジョージア州の
知事の娘さんの婚約者が謎の死を遂げたりして逆らったら次はあなたの番ですよという
脅しのような事件もあったしどうなりますかね。
コメント