なんか菅首相がとんでもない発言をしているようですね。
緊急事態宣言を出してビジネス関係者の入国もそのタイミングで
禁止すると発言していましたがやっぱり継続ということでビジネス関係者の
入国は禁止しないようですね。
もうこれは支持率暴落でしょうね。
さすがにこれには与野党から反発が起きているようですね。
中国や韓国など11ヶ国の短期出張者や技能実習生に留学生とかの
受け入れはこれまで通り受け入れるようです。
しかもその理由が入国継続に強い思いがあるってことですからね。
経済回復と感染防止の料率から感染拡大防止を
最優先するとしたのに入国継続してどうするんだって話ですよね。
国民には緊急事態だから制限に応じてくれと言いながら
外国からの入国はこれまで通りって矛盾していますよね。
それにありとあらゆる策を講じると記者会見で語ったのに
ビジネスの入国は一転して継続ってちょっとあきれてしまいますね。
おそらく二階さんに脅されたんですかね。
中国はこれから春節で日本に大勢行く予定だから止めるなよってことでしょうね。
アメリカは今行きにくいし日本は止めるなという事でしょうね。
こんなことされたら自粛要請に応じたくなくなりますよね。
国民よりも中国や韓国のビジネス客が優先なんですからね。
まぁ国会では国会議員の4人以上の会食を禁止しようとか小学生みたいな
ルール作りに時間を使っているようですからね。
国会でも立憲民主党の吉川議員が特措法改正案を自民党から提出する予定について
今になって特措法改正うぉいぞぐのは遅きに失してると非難していましたが
本来はこういう法案は野党が出すべきなんですよね。
与党を追及する材料として与党に対してこういう対策をしなさいっていって
支持率を上げないといけないのに特措法改正案を自民党が提出するって言ったら
遅いっていう批判ですからね。
もう国会議員のレベルが低すぎますよね。
諸外国に比べれば日本はコロナの対応も頑張っていると思いますが
さすがにこの対応はダメですね。
入国継続に強い思いっていう強い思いの説明をしてもらいたいですね。
これでは次の総裁選で再選は難しそうですね。
まぁこの時期に外国からの受け入れを完璧に禁止したら
オリンピックもなくなるとかそういう考えがあるのかどうかはわかりませんが
緊急事態宣言中は外国人も止めないと意味がないですよね。
春節になると中国からビジネスという名の観光客が押し寄せそうですね。
二階さんも毎年この時期は中国からのお年玉を期待しているんですかね。
日本では7割以上のビジネスは在宅でやろうとしているんだし
中国とか韓国とか別に日本に来なくてもウェブ会議で大丈夫だと思うんですけどね。
コメント