秋篠宮さまが2月下旬にタイを訪問し、タイの大学から名誉学位を授与されることになったと宮内庁が報道していましたね。また凄い時期に訪問ですね。
悠仁さまの通学問題がまだ解決していないし成年式や成年会見もまだ発表されていないのにこの時期にタイへ行くんですね。しかも紀子さまは行かないようですね。
今回は秋篠宮さまが長年、魚類や鶏などの研究に貢献したとして、北部にあるナレスワン大学から畜産学の名誉学位を授与されるようでです。
完全にタイを訪問するためのアリバイ作りという感じですね。やっぱりタイには行かなければいけない重大な事情があるようですね。
そもそも秋篠宮さまはタイに留学していたわけではないですからね。そもそも皇室ジャーナリストの誰も説明が出来ないのが秋篠宮さまの結婚の儀式ですね。
タイのシリントーン王女が秋篠宮ご夫妻の結婚の儀に参列したわけですね。これについて誰も説明が出来ないわけですね。こういった神聖な場所に外国の王族などは参列出来ないわけですね。
祝福は出来ても一緒に参列して歩かないわけですね。しかも順番として天皇陛下が一番先頭で2番手にシリントーン王女って感じでしたからね。
なかなかやばいタブーがありそうですね。ちなみに秋篠宮さまは、タイのシリントーン王女と共に、人と鶏の関係を研究するプロジェクトを立ち上げられているようです。
鶏の研究で知られるナレスワン大学はタイ唯一の国立大学で、秋篠宮さまは2018年にも訪問していて、タイの大学から名誉学位を受け取られるのは12回目ということですね。
ちなみにタイの大学で人気の大学とか調べてみたら一番人気はチュラロンコン大学のようです。しかも国立大学と書いていました。だから国立大学は1つだけではないわけですね。
当然ですよね。日本にも国立の大学はたくさんあります。当然タイにも国立の大学はたくさんあります。人気の大学1位から14位までは国立の大学でしたが13位にナレスワン大学がありました。
なぜフジテレビはタイ唯一の国立大学と報じたんでしょうね。ちょっとアホすぎますね。もうフジテレビも機能していないようですね。
ちなみに1度に2つの大学から同時に名誉学位を授与されたりしてそのたびにタイヘ訪問されていましたからね。やはりタイへ訪問するための言い訳作りに授与されている感じですね。
今回の訪問は当然私的な旅行で、秋篠宮さまは2月26日に羽田空港から民間機でタイに入り、27日に名誉学位の授与式に出席し、28日に帰国されるようです。
タイに行く割にはけっこう短めの訪問ですね。どうしても直接行かなければいけない事情がありそうですね。ここまで何度もタイへ行くということはやはり隠し子とかそういう噂が本当ではないかと疑ってしまいますね。
秋篠宮さまの指輪を指摘している投稿もありました。紀子さまが贈られた婚約指輪はナマズの指輪で有名です。でもそれは右手の薬指に付けられているわけですね。
だから左手の指輪は誰から貰った指輪なのだという指摘ですね。まぁそもそもいろんな大学からどれも鶏の魚類の研究って感じですからね。
全ての大学が鳥や魚類の研究っておかしいですね。まぁ同じ大学だったら一度名誉学位を授与されて再度名誉学位を授与ってわけにもいかないですからね。
ちなみに名誉学位というのは大学などの高等教育機関が社会的・学術的に大きな功績をあげた人物を広く世間に知らせて表彰するために授与する肩書のようなものです。
雅子さまも名誉博士号を授与されました。この秋篠宮さまと雅子さまで明らかに違う点というのは雅子さまはオックスフォード大学から「名誉法学博士号」を授与されました。
これは名誉博士号という名誉学位でもより明確にどの時に何かがわかるわけですね。
でも秋篠宮さまに関しては一応はニワトリや魚類に関する研究が評価されて畜産学として授与されるようですがニワトリだか魚類だかって感じで適当ですからね。
何かよくわからないけども名誉学位って感じで箔付け感が強いですね。ちなみに彬子さまは博士号ですが(理学)とあるので理学博士ですね。
2019年に授与される予定だったけどもコロナで延期されていたようですね。つまり2019年に授与が決定してコロナで延期していたわけですね。
普通だったらコロナの期間はリモートワークが主流だしリモートで名誉博士号を授与されてもいいのにタイに行かなければいけない理由があることがわかりますね。
まぁシリントーン王女と会うのかそれともチュラポーン王女と会うのかという感じですね。ちなみにチュラポーン王女の学校もあって日本とも交流があるようですね。
チュラポーン王女サイエンスハイスクールサトゥーン校に日本の仙台高等専門学校から4名が科学技術分野での国際交流として昨年12月19日から22日にかけて行ったようですね
しかも在タイ日本大使も参加する大規模な大会ということで2016年から交流が行われているようです。だから在タイ日本大使が話を言聞いてそれを外務省ルートで話して秋篠宮さまに来るようにとかそういう話も裏ではしていた可能性がありますね。
チュラポーン王女と学校名についていますからね。ちなみにシリントーン王女は、教育と国際交流に深く関与されていて2025年1月27日、バンコクで開催された「International Students Science Fair2025」の開会式にご出席されたようです。
しかもこのイベントにも在タイ日本国大使館から大鷹大使が出席して、国際的な学生間の科学交流が促進されたようです。なんか怪しいですね。
たまたま最近のこの二人のニュースを調べてってチャットGPTに検索して貰ったら両方とも在タイ日本大使館から出席しているんですね。
やっぱり秋篠宮さまのことでなにかやり取りしている可能性もありますね。ちなみに秋篠宮ご夫妻は外務省国際法局長と2ヶ月に1回ぐらいのペースでご進講を受けられています。
しかもコロナの時にもオンラインでご進講を受けられているわけですね。なんかこれがタイと関係がありそうなんですよね。ちなみに天皇皇后両陛下は外務省とは半年に1度ご進講を受けられています。
ただ天皇皇后両陛下は外務省総合外交政策局長からご進講を受けられていて外務省国際法局長ではないです。なんか国際法局長というのが法律的な問題って感じで隠し子とかそういうことを考えちゃいますよね。
秋篠宮さまは若い時はいろいろとお盛んでしたからね。7人の彼女とか学生時代には自分で言ってたのか分からないけどもタイに行った時もソープランドに社会見学と報じられていましたからね。
社会見学として宿泊先のホテルから抜け出して表向きにはホテル内のディスコを見学に行ったということにされているようですね。まぁそれでも問題ですけどね。
しかも地元警察に警備を依頼して店に連絡して貸切状態にして店内を見て廻ったわけですね。タイのソープランドではガラス張りの大部屋の中にひな壇があって女性が数十人ずらりと並んでいるようです。
そして客がひな壇の女性を選んで指名して個室に連れていくか自分のホテルに連れて帰るわけですね。秋篠宮さまはガラス越しに女性を見ただけで分かったもう帰ろうと帰ったようですがそもそもそんな見学自体がどうかという話ですからね。
ジェンダー平等をといってる人が売春行為をしているようなところでどれにしようかなって感じですからね。まぁそれにしてもタイで隠し子としたらいつの時期に隠し子を作ったんでしょうね。
名誉学位を貰った頃からが怪しいのかそれとも1992年に2週間ほどタイに魚類の調査研究で行ってるからこれも怪しいですけどね。
しかもこの1992年は9月にもタイに行って11月にもタイに行ってるんですよね。11月は他の国も一緒にって感じだけどもそう考えるともう学生の頃にやらかしている可能性はありますね。
イギリスに留学中に魚類調査でタイに行ってますからね。それに頻繁にタイに訪問して調査に協力して名誉博士号ならわかりますがそうではないですからね。
さらにタイの調査での研究論文をガンガン出して授与されるわけでもないですからね。なんか秋篠宮さまはニワトリや魚類の研究をしていると思うけどもそれがどうやらタイの大学にとってすごい貢献したよという感じですからね。
何がどうタイ体の大学にそれほど貢献したのかそういったことについてはメディアは全然取材をしてこなかったですからね。まるで創価学会の池田大作名誉会長が名誉学位を授与されるようなもんですからね。
ああいうのは詳しく報じませんからね。池田大作さんの名誉学位を調べようとウィキを見ましたがこれまで400を超える大学から名誉学位を授与されているようです。
さすがに多すぎてウィキにも書いてもらえないようですね。秋篠宮さまの名誉学位はこれと同等という感じですね。普通は大学での研究とかが評価されてとなりますからね。
ちなみに秋篠宮さまのウィキを見てみると調査でタイに行かれたのは最初がイギリスに留学中にタイに行きましたが1989年7月16日から8月18日までタイで魚類の調査研究の為滞在しています。
そして2回目が1992年9月13日から28日まで同じく魚類の調査研究の為にタイに行かれています。3回目が1996年4月17日から23日まで魚類の調査研究の為にタイへ訪問しています。
4回目が2005年8月17日から24日まで家禽類に関する日タイ共同調査研究の為にタイを訪問しています。そして5回目が2007年3月14日から23日まで野生の鶏について現地調査や名誉学位の授与で訪問しています。
そして6回目が同じ年の8月13日から25日までマダガスカルを訪問していますがタイに立ち寄っています。この立ち寄りの期間に調査したかは不明ですが眞子さんも同行して家畜や絶滅鳥の研究とかで行ってます。
他にもタイ以外で1993年8月4日から14日まで今度は鳥類の調査研究の為にインドネシアへ訪問しています。さらに1994年8月4日から14日まで鳥類の調査研究の為インドネシアへ2回目の訪問しています。
1998年8月3日から14日まで鳥類の調査研究のために中国を訪問しています。しかもこれだけなぜか紀子さまも同行しています。
2001年には8月5日から16日まで鳥類の調査研究のためラオスを訪問しています。ちなみにこの訪問は前日までタイに滞在して名誉学位授与で紀子さまも同行しています。
2010年には3月23日から28日まで眞子さんが同行して鳥類の調査研究の為にラオスを訪問しています。だからタイへの調査目的だけだと最低でも5回行ってますね。
それ以外に名誉学位だけで行った時に調査をしているのかはわかりませんがこれらは全て私的な訪問ですね。上皇ご夫妻は天皇皇后だった時に雅子さまへの嫌味のように私たちは私的な海外訪問をしたことがないと言ってましたけどね。
そんな奴は天皇にはなれないとでもいいたいのかって感じでしたが滅茶苦茶海外に私的旅行しているのが秋篠宮家なわけですね。
上皇ご夫妻は平成19年5月21日から30日にスウェーデン・エストニア・ラトビア・リトアニア・英国を訪問するにあたって記者会見をしてその場で外国訪問を含めた国際交流について,次代を担う皇太子ご夫妻に今後どのようなことを期待されますでしょうかという質問だったわけですね。
そこで私たちは私的に海外を訪問したことがないということを述べたわけですがこの前年に今上陛下と雅子さまと愛子さまがオランダへ静養で私的な訪問をされているわけですね。
ちなみにここでオランダをはじめベルギーやルクセンブルクの王族と交流したとあるのでなかなか海外に行かせてもらえないからベルギーやルクセンブルクの王族が来てくれたのでしょうね。
まだベルギーは隣の国ですがルクセンブルクはベルギーかドイツ経由でって感じでそんなに近くはないですからね。しかもオランダの宮殿で2週間だからオランダのど真ん中にあってベルギーからもルクセンブルクからもまぁまぁ遠いですからね。
ただ地図的にベルギーの王室からオランダの王室が距離的に大阪から東京位の感覚でルクセンブルクからオランダが九州から東京って感じだからそこまで遠くはないですけどね。
でもこれが病気で静養される目的で招待してもらったのに私的な旅行だって感じで嫌味ですからね。これが次世代の継承を担う皇太子ご夫妻に実質的な嫌味を言ったわけですね。
しかも平成19年だから2007年で悠仁さまが生まれた翌年ですね。秋篠宮さまはそれまでも好き放題私的な旅行でいろんな国を訪問していたわけですね。
そして次世代を担う皇太子ご夫妻にということで言及していたわけですがその次は愛子さまに継承権がなかったので秋篠宮さまが皇位継承2位だったわけですね。
それでいうと秋篠宮家は皇位継承者としては論外ということのはずですが秋篠宮家の私的な海外訪問についてはどう思っているんでしょうね。
この時は凄い紀子さまのことを可愛がっていた時期だと思いますけどね。実際には秋篠宮さまの私的な研究調査に同行したりしていますからね。
美智子さまも私的な旅行だらけではないですかね。1993年にヨーロッパに行った時もベルギーを訪問していますがこの時に黒田清子さんはお見合いをしたと言われていますからね。
それをセッティングしたのも美智子さまと言われているわけですね。ベルギーで実質的に黒田清子さんと合流していますからね。もうこれも私的な訪問ではないですかね。
しかもこのヨーロッパへ訪問する時にバチカンも立ち寄ってローマ教皇と面会していますが美智子さまは白い衣装でしたからね。ローマ教皇の前で白い衣装でしたからね。
白の特権で特定のカトリック国家の王妃や公妃など、限られた女性のみが白い衣装を着用することが許されていますが美智子さまはそれには含まれませんからね。
基本的にはローマ教皇と面会する時は黒の衣装なわけですね。まぁこれが日本では葬儀的なイメージだからということであっても普通はせめてグレーとかそういういろでしょうからね。
ローマ教皇から絶対に白でこいと命令されることはないと思います。もし白でもいいよと言われても絶対に白で行ってはいけない場面だったと思います。
いろいろ美智子さまは海外でやらかしていますね。本来であれば皇太子ご夫妻が招待された海外公式訪問も美智子さまが奪いまくっていたのではないかと感じてしまいますね。
ちなみに秋篠宮さまの研究についてウィキでは鶏の起源について8000年前のタイで家禽化が行われたという学説を唱えているようです。
また2000年代にはタイ・中国・香港の鳥インフルエンザウイルスの遺伝子を調査し、これらそれぞれのウィルス間に関連性がないことを証明したようです。
この論文は米国科学アカデミーという機関紙でも紹介されて同機関のウェブサイトでも紹介されているようです。地域ごとのウイルスの独立性を示したわけですね。
まぁ鳥インフルエンザの研究をしていたからコロナが発生した時に秋篠宮さまだけなぜか毎回COVID19といい続けていましたからね。なんか専門家だよって感じのことが言いたかったんですかね。
ただおかしいのが秋篠宮さまが鳥の研究で行ってるのが基本的にインドネシアなわけですね。タイには基本的に魚類の調査研究で行かれていました。
2005年に家禽類の調査で2007年に野生の鶏の現地調査をしているのでまぁここで鳥インフルを調べたんですかね。この2回だけで1998年には紀子さまと一緒に鳥類の調査研究で訪問していますがこれが鳥インフルの調査なんですかね。
香港は一度も現地研究調査に行ってませんからね。それなのにタイ・中国・香港の鳥インフルエンザウイルスの遺伝子調査で研究発表ってもう適当すぎますね。
日本にいながら海外の遺伝子調査とかもうそれはお前の研究ではないだろって感じですからね。つまり基本的に秋篠宮さまがもし研究をしているとしても現地に行かずに研究しているわけですね。
それなのに名誉学位の時だけ現地に行くわけですね。しかも鶏の研究で知られるナレスワン大学はタイ唯一の国立大学とフジテレビが誤報で唯一の国立大学と報じていましたが畜産学の名誉学位を授与だからやっぱり鶏でしょうね。
でも鶏の研究でタイに行ったのは2005年と2007年の2回だけでその成果での名誉学位ですからね。具体的にナレスワン大学にとって秋篠宮さまの研究がどう役立ったのか教えてほしいですね。
しかもメディアはそこを詳しく報じてほしいですねなんでタイから12個も名誉学位を授与されているのか報じてほしいし過去には11個も名誉学位をタイから授与されているわけですね。
その内訳をみると水産系が3件と理学が3件と農学や畜産が今回含めて4件ですね。さらに人間・環境管理学や生物学の名誉学位を授与されているわけですね。
よくわからないですね。
コメント