アフィリエイト広告

アフィリエイト広告を利用しています。

愛子さま能登訪問で秋篠宮家が見習うべき神質問で感動の嵐!

ランキング

ランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

政治ランキング

愛子さまが能登半島地震の被災地へ復興状況の視察へ行かれていますが凄い人が多かったですね。18日は石川県七尾市を訪問されましたが愛子さまの公務での被災地訪問は初めてだったわけですね。

愛子さまは正午前、新幹線でJR金沢駅に到着して大勢の市民らの出迎えに、にこやかに手を振って応えられアイドルみたいにきゃー愛子さまーと叫ばれていましたからね。

そこから車で七尾市へむかい仮設住宅の集会所で、高齢者らが取り組む健康体操の様子を見学され終了後の懇談では、「楽しく続けてくださいね」「一日も早く穏やかな日常が戻りますことをお祈りしております」と声を掛けられたわけですね。

それで和倉温泉の観光施設に足を運び、被災者の悩みを聞く「傾聴ボランティア」などの活動を続ける金沢大学の学生と交流されました。

ここで愛子さまが凄かったのが、「どういう仕組みがあればボランティアがしやすくなりますか」と質問されたわけですね。愛子さまは日本赤十字社の青少年・ボランティア課で働いているのでまさに自分の会社でもいかせる質問です。

まぁ学生からはSNSによる告知が有効という回答で「若い人に届きますね」と応じられていたわけですね。ここで若い人に届きますねと言ったことでボランティアの人がそういえば高齢者にはどういう仕組みがあればいいかなとかふと気付いて新たな質問にも繋がりますからね。

この質問は凄すぎますね。今まで気づきませんでしたが秋篠宮家は聴覚障害者関係の公務とか障害者の公務にこれまで何度も出席しているわけですね。

そしたら秋篠宮ご夫妻でも佳子さまでも公務の時に聴覚障害者にとって改善してほしいこととかありますかと聞けるわけですね。それで聞いたら娘の方にも行っておきますとかそこで家族のコミュニケーションにも繋がりますからね。

さらに佳子さまが全日本ろうあ連盟で学生から問い合わせがあった聴覚障碍者の改善点を早速会社の方に投げかけられたようですとかそういった仕事の話が記事として書けるわけですね。

でも佳子さまの記事というのはいつもファッションとかOL頑張ってますって感じの記事で仕事の内容はゼロですからね。この辺が仕事を本気で取り組んでいる人とやっている設定の違いでしょうね。

秋篠宮家はアピールだけしたいって感じで紀子さまの結核の公務なんて今さら結核の患者なんて高齢者が殆どで若者の結核は海外からの患者のようだから入国する時に入国前結核スクリーニングを段階導入しているようですね。

だから日本人の結核患者は自然消滅して行ってるしあまり結核の公務の必要性はないですけどね。年に何回も結核の公務に行ってますからね。まぁ長年結核の公務で日本語が苦手な自分に理解をしてしてくれる公務なんでしょうね。

しかも悠仁さまのアピールの為に合成を疑われるような玄関前でのフセイン皇太子との写真についてもいろいろツッコミどころ満載ですからね。

そもそも玄関で撮影するのは分かるけども玄関で撮影するとしたら握手のシーンぐらいしか写真はいらないわけです。ベルギーのアストリッド王女とは映像もありました。

でもアストリッド王女以降で映像が残っている海外の王室を招いた夕食会とかありますかね。ブータン王女も玄関前での写真だけですよね。ルクセンブルク皇太子も確か映像とかなかったと思います。

ブータン王女に関しては秋篠宮邸が改修工事を終えて完成した直後でした。それなのに御仮寓所に案内したわけです。外国の王女とかを案内する時に恥ずかしくないようにお金をかけて改修工事をしたわけですね。

紀子さまはもっと金をとかイタリア産の大理石をと言って海外から取り寄せて特注でお金をかけたわけです。本来であればこれであれば改修工事は正しかったねと言う場面を見せなければいけないわけです。

それなのに雑草が生えた玄関前とかで御仮寓所に関しては窓も縦長だしもう病院ですからね。普通は金屏風とかお金がかかった場所で写真撮影したらいいんですけどね。

その方が相手のヨルダン皇太子も喜ぶと思います。ヨルダン側としても少しでもリッチな感じに見えるように上の照明を付けてもらったわけですね。

シャンデリアとかでもないし豪華な照明でもないし立派なフロアーがあるはずなのに玄関前での写真ですからね。結局秋篠宮邸の中では撮影はしないんですね。

プライベ―トな空間だからカメラは入れないってことですかね。まぁ玄関の中に入ったらいろんな人からもらいまくった献上品で溢れかえっていてもう物凄い汚い空間になっているからとてもメディアに見せられない空間なのかもしれませんね。

玄関は普通は車から降りて握手するタイミングや車で帰られるところをお見送りするシーンだけで十分だと思います。みんなで勢ぞろいして写真撮影する場所ではないです。

秋篠宮家専属のカメラマンがいるなら普通は玄関で撮影はせず豪華に見える場所で撮影すると思います。まぁ秋篠宮家から玄関の中にも入れさせてもらえないんですかね。

ベルギーのアストリッド王女とは映像がありますがそれでも秋篠宮邸の前の玄関前で握手やハグや悠仁さまとお相撲をとったぐらいで映像があるアストリッド王女ですら玄関の中に入っていったシーンはないです。

秋篠宮家は本当はどこの国からも相手にされてなくて宮邸の中にお客さんを入れたことがないのではないですかね。

今日は志賀町の道の駅に行かれていましたね。道の駅の駐車場に整備された仮設店舗を見学されていました。仮設店舗は地震で被災した事業者の再建を支援するために町が建設し、昨年9月から5店が営業しているようです。

愛子さまは食品スーパー「トギストア」や、たこ焼きを販売する「レストランまつ本」の店内に入ったほか、経営者らと懇談したということで志賀町は能登半島の中央部に位置していて人口はおよそ1万7400人の町のようです。

志賀町では先月時点で地震の影響で災害関連死を含め20人が死亡し110人以上がケガをして建物はおよそ2400棟が全壊するなど、あわせておよそ1万7600棟が損壊したようです。

まぁ全ての建物が被害を受けていますね。愛子さまと会われた方も凄い喜ばれていましたね。このように愛子さまが来ることで被災地の方も元気になってくれているようで愛子さまが行くからこそ価値があるって感じですね。

紀子さまが被災地に行っても閉店中のお店を強引に開けさせて胃腸の調子が悪いのに海鮮丼を食べて帰りますからね。ジャケットにワイドパンツで似合っていましたね。

昨日とは違って髪もまとめてきてなか素敵ですね。

created by Rinker
¥1,705 (2025/05/19 21:06:34時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました