アフィリエイト広告

アフィリエイト広告を利用しています。

悠仁さま筑波大学に入学で福利厚生施設が全面休店に保護者500人余裕ありもリモート視聴で昨年と激変!?テレ東BIZが指摘する“異例の入学式対応”

ランキング

ランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

政治ランキング

入学式の日に福利厚生施設が休みで中央図書館の建物の中にあるスターバックスも当日は休店していました。これはやはり悠仁さま対策だなと炎上しました。

それで昨年はどうだったのだろうと思って調べてみると昨年の資料もPDFで残していて昨年は入学式の日には新歓祭はなかったようです。入学式の日にはオリエンテーションがあったようです。

それで昨年は入学式の次の日の土曜日に新歓祭があったようです。そして福利厚生施設ですが確かに4月は春季休業とか入学式などがあるので特別営業期間ではあったようです。

でもスターバックスは毎日営業しています。昨年の入学式は金曜日という事もありほとんどが営業していました。翌日の新歓祭も土曜日ですが普通は休みなのか食堂が通常営業と赤丸で記載している箇所もありました。

ここにもあるようにスターバックスは毎日営業していましたね。

さらに福利厚生施設の案内で食堂とは別に電気屋さんや理容室や食品や日用雑貨などを売っているお店もあったりいろいろお店があって電気屋とかは土曜日も営業していました。

だから今年は電気屋とかも本当は営業したかったのかもしれませんが休みだったのでしょうね。新歓祭なんかはいろいろ電気設備とかも使うからトラブルとかが起きたら電気屋さんとかはありがたかったでしょうね。

でも今年は電気屋とかも含めてすべて福利厚生施設は休店でスターバックスも休店だったわけですね。いろいろ悠仁さまがきたことで学生からも不満の声が出てきそうですね。

まぁそもそも悠仁さまの棟だけ警備が厳重ですでに不満の声が上がっているようですけどね。さらにテレ東BIZが暴露していましたが学生の入学式は保護者は参加しないんですねと語っていました。

それでもう成年ですからね。秋篠宮ご夫妻はYouTubeでご覧になっていたようですと語っていました。実は学生の入学式ですが保護者も参加できる予定だったんですよね。

筑波大学のホームページでは入学式について会場の収容定員の関係によりご家族の出席は2名までとさせていただきますと案内していて、ご家族が来場される場合はあらかじめ来場者数の確認のために事前にフォームに登録をしてと案内しています。

なおご家族は大学会館内の別会場でのスクリーン視聴となりメイン会場の講堂には入場いただけない場合がございますと案内しているわけですね。

さらに別会場も収容定員を超えた場合には立ち見での案内かまたは会場に入れない場合もございますと案内しているわけです。つまりこの文章だったら普通に早く来たら入学式のメイン会場に入れそうです。

ただテレ東BIZの案内ではメイン会場には保護者がいなかったことを語っているわけです。まぁ別の会場のスクリーンで見たのでしょうね。

これに関しては確かに講堂は1600人と収容人数は多いのですが学生が1学年2100人です。ただ入学式は2部に分かれてあったので学生が1100人としても500席が余るわけですね。

つまり保護者500人は講堂に入れるはずです。でもテレ東BIZの説明では保護者はいなかったようです。つまり異例の対応だったとテレ東BIZは訴えたかったのでしょうね。

ちなみにそもそも講堂は1階席と2階席がありさらにその上にも段があって3階席と4階席もあります。テレ東BIZでは全体を映しているような映像がありましたが実は3階席と4階席は映されていません。

つまり3階席と4階席は空席でやったのかもしれませんね。それで2部だけ保護者も入れてやったのかもしれません。なんか入学式からいろいろと対策をしていますね。

こんな感じで保護者は現地まで来て席は空いているのにモニターで見てねと案内がありました。

学生だったら管理できるけども保護者全員をスマホで撮影されたりとかそういうのを防げないでしょうからね。ちなみに4月から一部の福利厚生施設について、一般の方のご利用ができなくなったようです。

この一部の福利厚生施設というのがどこのことか分からないですね。恐らく悠仁さまの第二エリアだけが福利厚生施設を一般の人が使えないのだと思います。

スターバックスはさすがに使えると思いますけどね。ただスターバックスですら入学式に休店していたのでわからないですね。スターバックスとかの方がリスクが少ないアルバイトだから悠仁さま見たことないよとか普通に言ってくれそうですからね。

定期的に一般人がきて悠仁さまのことを聞いたりするかもしれませんからね。学生さんに悠仁さま見たか聞いたりするけど誰も見たことないって言ったりそんな情報が出てくるかもしれないのでもしかしたら一般の人もスターバックスを利用できませんかね。

まぁさすがにそこまではしないと思うけどもやはり入場制限をしている第二エリアだけだと考えるのが普通ですね。第二エリアには喫茶や文具や書籍にパンの販売や食堂があります。

しかも第二エリアにだけしかないのもあってそれが喫茶店でハラル対応とあります。イスラム教で許された食事という事で他にもハラル対応の小食堂はあるけども業者が違います。

だからここが好きで来ていた一般の人も多かったかもしれません。留学生が多いしハラル対応の店で学生向けだから安いだろうし一般の人も愛用している人がけっこういたかもしれませんね。

それが悠仁さまが来たことで一般の人は利用不可になるわけですね。いろいろ悠仁さまが来たことで筑波大学近くでいつも着ていた一般のお客さんにも迷惑が掛かるかもしれませんね。

これまでの散歩コースとかも変えさせられる勢いですね。ちなみに他の学生からも要望がありましたが実は福利厚生施設についてはかなり異例で休みが決まっていません。

学生さんからも福利厚生施設の休みを早く出せという投稿もありましたが実は4月というのは入学式とかいろいろ特殊な日程なので福利厚生施設の休みを学生は知りたいわけです。

それで昨年はPDFで休み一覧をHPで公表していました。でも今年は入学式が終わっているのに公表しないわけですね。入学式の日に限っては全店休店と別途案内しましたが1日だけしか案内していません。

そして筑波大学のHPにも準備中としか書いていません。令和7年度になってから福利厚生施設の休みの案内が出来ていないわけですね。

昨年は4月の春季休業期間と授業開始前後の4月1日から11日までの休業期間や臨時営業などの日程をHPで公表していましたが今年はまだ公表していません。

いつもは4月1日までには公表していたわけですね。そして臨時営業期間は授業が始まるまでだから結局は4月の春季休業期間に案内が出来ずに終わったわけですね。

まぁPDFで案内したら一般の人は利用不可とかそういう案内も米印でしなければいけなくなるからなのかわかりませんが悠仁さま対策で案内が出来ないようですね。

created by Rinker
¥1,980 (2025/04/19 16:21:12時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました