天皇皇后両陛下は阪神大震災から30年の追悼式典臨席などのため、16日から1泊2日の日程で兵庫県を訪問されているわけですね。
発災当時、皇太子ご夫妻でしたがご在位中の上皇さまと美智子さまに続き、震災翌月から兵庫に足を運ばれたわけですね。
震災からちょうど1年後に天皇皇后両陛下が来られた写真が掲載されていますが神戸市長田区の「大正筋商店街」でお店を出している伊東正和さんが当時、仮設店舗を訪問された両陛下のお姿を、今も覚えているようです。
商店街も大規模火災が発生して、全焼した80以上の店舗が集まった仮設の「復興げんき村パラール」と鉄骨の柱に、ベニヤ板で仕切っただけの狭い通路で、両陛下は店主らに言葉をかけられたようです。
だから「さえぎるものもなく、すぐ近くで目線を合わせていただいた。最高の励みになった」と語っていますね。今年は30年という節目の年だから追悼式典へ両陛下がご臨席されるわけですね。
代替わり後初めてで在位中の上皇さまは、美智子さまとともに大地震から約2週間後に兵庫に入られたわけですね。あの時は物凄く道も混んでいて復興車両しか入れないような規制をしていましたからね。
その規制している中で緊急車両を待たして上皇ご夫妻の車両が移動していたりしていたんでしょうね。それで美智子さまが皇居で摘んだ水仙を供えられたわけですね。
今でもその水仙の花はドライフラワーに加工されて市内の観光施設に展示されているわけですね。今となっては皇族がこんなことしたらダメだよといういましめの意味で展示されているようなものですね。
ちなみに上皇ご夫妻は平成17年の10周年追悼式典の際、遺族の少女から贈られたひまわりの種を、庭で育てられたようです。そして上皇さまは平成31年、平成最後の歌会始でそのひまわりについて詠まれたようです。
ちなみに秋篠宮ご夫妻は平成7年3月に大阪市、7月には兵庫県川西市などを訪ね、被災者を激励し令和2年の25周年の式典には、秋篠宮ご夫妻が臨席されたようです。
ちょっとこれは驚きましたね。大阪市と川西市は震度5か4ですからね。単なる観光ですね。ちなみに発生から30年を迎える阪神大震災の被災地と皇室のつながりを示すヒマワリが、昨年も皇居で花を咲かせたようです。
元々の種は20年前に上皇ご夫妻が震災の遺族から譲り受けられたようですね。まぁでもこの譲り受けたというのも今考えると美智子さまのパフォーマンスのようにも思いますね。
上皇さまだったら現地のハゼとかお魚系でしょうからね。ちなみに皇居に植えられているのは、「はるかのひまわり」で震災で亡くなった神戸市の加藤はるかさん(当時11歳)の自宅跡に咲いたようです。
その種が各地に広がり、復興の象徴となったようです。皇居で一般公開されている庭園の東御苑の本丸休憩所の近くで、2006年から栽培されているようです。
皇居で育てるきっかけは、2005年1月で震災10年の追悼式典に出席した上皇ご夫妻に、震災で家族を亡くした小学生が種を手渡したわけですね。
それで上皇ご夫妻は住まいの皇居・御所の庭にまき、その年の夏に咲いた花の種を宮内庁に渡し、東御苑での栽培が始まったようです。
まぁどう考えてもパフォーマンスですね。当然宮内庁が許可しないと両陛下にプレゼントは無理ですからね。雅子さまのカレンダーはクレームの記事をあくのに上皇ご夫妻が受け取ったお花は問題視しないんですね。
それを見てから私も上皇ご夫妻にあったら何か渡そうとなるかもしれませんからね。むしろその時にヒマワリの種を渡したことがカレンダーの写真を手渡そうという結果に繋がっているわけですね。
つまり美智子さまのせいで雅子さまにカレンダーを手渡す人が現れたわけですね。2023の那須塩原駅で雅子さまが市民からカレンダーを貰ったことを問題視して翌日の上皇ご夫妻の静養でプレゼントは渡さないでと厳重になったと報じられて雅子さまをいじめる記事が出たわけですね。
でも実は元をたどれば美智子さまがヒマワリの種を貰っていたわけですね。だから国民もその場面を見ていて天皇皇后両陛下にこういったプレゼントならいいんだとなったわけですね。
全て美智子さまにブーメランで跳ね返ってきますね。それこそ美智子さまが歌会始でヒマワリの詩を詠まれたら良かったんですけどね。上皇さまの歌会始で発表されたようですね。
令和になってからも美智子さまは歌が好きなら参加してもいいのにしないんですね。ちなみに仮住まいだった高輪の仙洞御所でもそのひまわりは育てていたようですね。
ちなみに上皇ご夫妻は東日本大震災で津波被害を受けた岩手県大槌町(おおつちちょう)のホテルから、震災前に贈られていたハマギクも栽培しており、側近は「大変な災害があったことを忘れず、心に留めておくために大切に育てておられるのだろう」と話しているようです。
これは震災前なんですね。それにしてもホテルから震災関係なしに献上してもらっていることも側近がばらしちゃっていますね。やはり個人からの献上癖は美智子さまからだったんですね。
ただこのハマギクも嘘の可能性が浮上しました。ミテコ自身とも呼ばれる女性自身で紹介されていた記事で岩手県大槌町にある『三陸花ホテルはまぎく』の千代川茂社長の話が紹介されていました。
震災前の97年には、天皇皇后両陛下がこのホテルの前身の『浪板観光ホテル』にお泊まりになったことがあった。しかし11年3月11日、ホテルは津波に飲み込まれ壊滅的な被害を受ける。先代の社長だった千代川さんの兄も行方不明になったようです。
悲しみに暮れる千代川さんだったけども、震災から半年後、美智子さまのお誕生日写真に目を奪われるということで、そこには真っ白なハマギクの花が咲いていたようです。
それはかつて亡くなった私の兄が贈ったハマギクということで両陛下が御所で大切に育ててくださっていたことに感動したということですね。それで私は感激し、ホテルの再建を決意したという話ですね。
つまり美智子さまが誕生日の写真にハナギクの花が咲いていなかったら倒産していたわけですね。どう考えても美智子さまを持ち上げるためのエピソードにしか聞こえないですからね。
なぜ兄がハマギクを送ったことを知っているのかそこについて詳しいことが書いていないですからね。渡した時の写真がなければあとからつくったはなしにして皇室利用も出来ますからね。
まぁこれは美智子さまもこのホテルにも美談になるからお互いがウィンウィンで死人を利用して美談にしたんですかね。とにかく献上されまくっていますね。
まぁ御所のハマギクも、皇太子ご夫妻が大切に育てられるでしょうということでハマギクの花言葉は『逆境に立ち向かう』のようです。
でもこれっておかしいですよね。まだ震災の前に贈っているわけですね。つまり美智子さまのわがままにバッシングがあったから逆境に立ち向かえよという上から目線の花言葉をプレゼントしたことになりますね。
震災後に送っていたらその花言葉は生きて来たのに震災前に砂浜とか海岸に咲くからハマギクという名前の花を贈られたわけですね。
まぁ比較的簡単に育てられるようですがなぜハマギクを送られたんでしょうね。お兄さんが両陛下にハマギクを送られたのは震災前なので復興とは違う意味で送っていることは間違いないですね。
いろいろボロが出てきますね。もうこの辺からボケて来ていたようですね。
フジテレビがやはり天皇皇后両陛下の邪魔をしてきましたね。美智子さまの宣伝ということで15日に発売されたのに敢えて16日に報道してきましたね。
両陛下の報道をなるべく邪魔したいのかなという感じですね。しかも美智子さまだけの短歌を発表ですからね。美智子さまが皇太子妃、皇后として過ごした昭和・平成時代に詠まれた未発表の和歌466首が納められているようです。
これはもともと月に1度皇族が和歌の発表会のようなものがあったわけですね。つげのり子さんも記事を書いていますが内容は公開されない「月次(つきなみ)」と呼ばれる、毎月の歌会もあるわけですね。
これは未発表の和歌ですからね。つまり全ての皇族の未発表の和歌があるのに美智子さまだけ発売するわけですね。美智子さまのパワーは流石ですね。
Amazonの売れ筋ランキングも全国1位になっていました。直木賞が発表された翌日に総合1位ですからね。やはり凄い影響力ですね。
美智子さまの短歌を発表したヤフー記事はコメントが殆どつかないぐらい人気がないのにこれだけ購入されるってことは何か日本の税金が使われているのかと疑ってしまいますね。
二階俊博さんが裏金問題で書籍代に自らの本を3年間で5000冊購入で3470万円使われていることが判明しましたが税金が使われているのではないかと疑ってしまいますね。
しかも制作活動費も48億円がどこに消えたか不明だからこの48億円のうちいくらかが美智子さまの書籍代として使われていた可能性もあるわけですね。
もちろん内廷費も会計監査が行われないから天皇家の財布から自分の本をたくさん購入している可能性もあるわけですね。普通に考えて誰も関心がない和歌が日本一売れる本になるわけがないですからね。
直木賞の翌日に直木賞作品より売れるわけがないですからね。やはり何らかの税金が使われている可能性が極めて高くなりましたね。
もちろんフジテレビとかが宣伝することである程度売れるかもしれませんが一定期間とはいえ全国1位になるぐらいは売れないでしょうからね。
ちなみにアマゾンの売れ筋ランキングは随時ランキングが時間ごとに入れ替わるわけですね。だからアマゾンで本を発売する人はなんとしてもジャンル別1位をとって書店でも1位のPOPを付けてもらいたいわけですね。
その為の対策も出来ます。アマゾン本は全体で270万冊ぐらい本がある中で上位129位までが表示されます。つまり美智子さまは全体の270万冊の中で一番売れたわけですね。
例えばみんなが本を購入しない深夜の3時から4時に100冊購入されたら全体で1位になれるかというと実際には1位かもしれませんがその前の時間とかもある程度評価されるようです。
つまり誰も買わない時間帯は2時間や3時間の幅があったりいろいろアマゾンの方で調整されているわけですね。それでも美智子さまの本は270万冊の中で1位になったわけですね。
だから何かしら税金が使われている可能性が極めて高いですね。歌集「ゆふすげ」は岩波書店から1月15日に出版されましたがそもそも本というのは自費出版と出版社がだすのと大きく分けると2種類あるわけですね。
ある程度売れる予定がないと出版社も出しませんよね。当然、美智子さまの本だから出したいんだったら自費出版で出してねではなくて出版社が出しているわけですね。
つまり売れることが確約されていないと出版しないので出版したらこれだけ売れますよというのを美智子さまが出版社に売り込みかけないといけません。
その確約があったから岩波出版から発売されたわけですね。どれだけは最低でも売れるよと話し合いをしていたんでしょうね。そりゃそれだけの力があれば全ての週刊誌やメディアを買収できるわけですね。
それにしても両陛下が震災で神戸に行かれているときですからね。ちなみに皇室の和歌の相談役・永田和宏さんに上皇后になられてからも歌を詠まれているのか問い合わせたところ、令和になってからお作りになっているかは分からなかったようです。
つまり令和になってからはコミュニケーションが取れていないようですね。普通は未発表なんだから令和の和歌も発表してほしいですけどね。
なんで古い和歌だけ発表するんでしょうね。つい最近の物の方がいいですよね。昨年の能登半島地震の和歌は詠まれなかったんですかね。
黙祷もしていなかったから大したことと思っていなかったのかもしれませんね。ちなみに平成・それ以前に作られた未発表の歌があることが分かり、「歌集にまとめた方がよい」と強く進言したようです。
悠仁さまと同じパターンですね。悠仁さまからトンボの10年間のデータを見せてもらい論文を発表した方がいいと清拓哉から言われて論文を発表したわけですね。
でも内容は捏造写真などの疑惑がたくさんありましたからね。ちなみに「のろけの歌が多い」上皇さまへの尊敬と愛情で美智子さまが詠まれた歌の中で、とくに多いのが上皇さまへの思いを詠んだ歌のようです。
目を閉じて、上皇さまがりんごを食べている音を耳にすることが楽しい、という歌もよまれているようですね。まぁ普通にテレビで扱ったらドン引きされるネタですがこれをめざまし8で扱っていたようですね。
これを芸人がこの和歌を書いていたら普通のコメンテーターなら気色悪いですねでおわりですけどね。美智子さまだから気持ち悪いというコメントが出来なくて気を使ったコメントしか出来ないですからね。
よくその和歌を発表しましたね。でもこの和歌が発表されるということは確かに美智子さまが自分で作っている可能性は高いですね。
ちなみにチャットGPTに美智子さまの和歌を評価してもらいました。美智子さまの評価する詩は「まなこ閉ざし ひたすら楽し たのし君の リンゴ食み(は)います 音を聞きつつ」です。
まず歌の主題と内容で主題は美智子さまのことをおばあちゃんとして聞いたのでおばあちゃんが目を閉じて、耳から感じるおじいちゃんのりんごをかじる音を楽しんでいる場面、という微笑ましくもユーモラスな情景が詠まれているということですね。
魅力は「聴覚」にフォーカスした歌であり、ほのぼのした家庭の一場面が想像できるということですね。そして「ちょっとドン引きされそう」とご本人は仰っていますが、むしろ長年連れ添った夫婦の仲の良さを感じさせる、あたたかみある題材とも言えるということですね。
これは僕がちょっとドン引きされそうな和歌ですがと聞いたので僕がおばあちゃんと思われているようですね。そして「リンゴ食みいます」のような、やや古風で面白い言い回しがユーモアを添えているという評価ですね。
古風な言い回しが評価ということでそもそも古い時代に詠まれた詩ですからね。さらに表現・語法で良い点は「まなこ閉ざし」とやや雅な言い回しと、「リンゴ食みいます」のちょっとレトロな表現が、個性的な響きを生み出しているという評価ですね。
そして「楽し」という語を続けて用いて(「ひたすら楽し たのし君の」)、喜びが膨らむ感じを出そうとしている点は面白い意図だという評価です。
次に気になる点は「楽し」という言葉が重複しているため、ややクドさが出てしまっています。あえて「楽し」を二回使うなら、語順や前後の言葉を調整して変化をもたせるとより印象的になるということですね。
(例:「ひたすら楽(らく)し」「愉(たの)し君の」など異なる表記も一案)ということで普通はたのしと読むところをラクしと読んで次に別の漢字で意味はほぼ同じの愉しという表現を使うと良いかもということですね。
それと「リンゴ食みいます」は、古語の「食(は)む」(草をはむ/動物が食む、のようなイメージが強い)+「います」(いらっしゃる)という言葉の組み合わせで、独特な響きがある一方、少し不自然な印象を与える可能性があるということですね。
ユーモアとしては面白いのですが、「リンゴをかみゐます」「リンゴ食む音の」など、もう少し自然に整える手はありそうですとありました。
つまりこれは上皇さまのリンゴを食べる音が人間ではなくて動物としてとらえた音ということなので上皇さまのことを人間ではなくて動物として美智子さまが扱っていたということを意味するわけですね。
つまり上皇さまをとてつもなく侮辱した歌ですね。さらにリズム・定型で現代短歌であれば、必ずしも厳密に五七五七七にこだわる必要はありませんが、リズムが整っているかどうかは読み心地に影響します。
だから現状を音数でざっくり数えてみると6音、7音、6音、8音、7音です。これは「6-7-6-8-7」あたりのリズムになっています。
だからもう少し定型(5-7-5-7-7)寄りにした方がいいのではということですね。一部の語を省略したり、別の言い回しに差し替えたりすると読みやすくなるかもしれないということですね。
だから同じ感じで言い換えるとまなこ閉じひたすら聴きぬ君が食むりんごの音にほころぶわれはという和歌ですね。これはあくまで一案ですが、五七五七七を意識して整え、さらに「楽し」という言葉の重複を避けるとさらに良くなるということですね。
こうすると「静かに目を閉じて、耳を澄ませば相手がリンゴを食べる音が聞こえて、それで思わずほころんでしまう私」という情景が、ややすっきりと伝わるかと思うということですね。
採点してもらうとまず情景の面白さ・独自性が5点満点で4と高評価です。さらに日常的な一コマながら、聴覚の描写に重きを置いた点や、家族のあたたかな雰囲気がよく伝わるということですね。
そして表現の完成度は5点満点で2.5です。これは「楽し」の重複、「リンゴ食みいます」のやや強引な古語っぽさなど、もう少し練り直しの余地があるということですね。
リズムも崩れているため、整えたい場合は言い回しを工夫すると良いでしょうとダメ出しです。総合すると5点満点で3点だからよく頑張ったでしょうという感じですかね。
まぁ赤点はなんとか回避した感じです。ユニークな題材は魅力的ですが、読みやすさ・言葉遣いのバランスを少し調整することで、さらに印象的な和歌に仕上がりそうだということですね。
まとめると聴覚に焦点を当てているところが最大の魅力で、ユーモラスでありながら温かみを感じさせる良いテーマということですね。
語句の選択・重複表現、リズム(音数)などを少し整えると、より完成度の高い作品になるでしょうということですね上記を参考に、ぜひさらに改作を楽しんでみてくださいとチャットGPT歌人には厳しい評価になってしまいました。
まぁそれにしてもフジテレビのめざまし8は1月16日にこの放送ということで本来だったら天皇皇后両陛下の特集にしなければいけない日なのにいい加減にしてほしいですね。
コメント