アフィリエイト広告

アフィリエイト広告を利用しています。

美智子さまと日枝久フジテレビと芙蓉グループと正田・安西!皇室人事を操る皿婆の正体!中田敦彦と長谷川豊が語る闇、秋篠宮家が継承か宮内庁ホームページどう変わる?

ランキング

ランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

政治ランキング

フジテレビのことをいろいろ調べていて分かったのですがどうもフジテレビと美智子さまも関係があるようですね。まず秋篠宮家はフジサンケイグループの公務が多いわけですね。

それでフジサンケイグループの公務としてはまず地球環境大賞や産経児童出版文化賞や赤ひげ大賞とかいろいろフジサンケイグループの公務をやっています。

実はこのフジサンケイグループの公務が多い理由というのが元をたどれば美智子さまが原因ではないかということですね。なぜ秋篠宮家がフジサンケイグループの公務ばかりするかというと美智子さまが関係しているかもしれません。

その理由というのが芙蓉グループ(ふよう)です。芙蓉グループは、安田財閥、浅野財閥、大倉財閥等の一族の系統の企業と富士銀行で現みずほ銀行の融資系列からなる企業集団のことを言うようです。

芙蓉会、芙蓉懇談会に加盟する企業からなる。“芙蓉”の名は、中核だった富士銀行のですが富士山の別名を芙蓉峰(フヨウホウ)と呼ぶようですね。

これを雅称(がしょう)というらしいですが“富士”の雅称が芙蓉で芙蓉のローマ字表記の頭文字を取ってFグループとも呼ばれているようです。

この富士銀行との“つながり”がベースとなって形成された企業集団でどこがトップというわけではなくて「グループ企業が互いに対等な関係にあっての業種を超えた交流」のようです。

フジサンケイグループは芙蓉グループに近い企業として記載されています。もともとこの芙蓉グループというのは安田銀行・安田火災・安田生命など安田財閥の創始者の安田善次郎は「金融業は金融業に徹するべき」という哲学をもっていました。

それで融資を行うことで企業を育てていってそれが芙蓉グループということですね。ちなみに安田銀行が現在のみずほ銀行やみずほファイナンシャルグループやみずほ信託銀行に安田生命も明治安田生命保険になったわけですね。

そして安田火災が損保保険ジャパンになったりして芙蓉グループとしては有名なところで丸紅や日立製作所やJFEホールディングスとか日清製粉グループ本社に昭和電工で現在のレゾナック・ホールディングスなどがあります。

さらに日産自動車やニチレイやニッスイにサッポロホールディングスもそうです。さらに建設や不動産系では大成建設や西松建設や東京建物に安田不動産や京浜急行電鉄に東武鉄道などです。

他にもキヤノンやホテルオークラとかもそうです。まだまだたくさんありますがこういったところが芙蓉グループでフジサンケイグループもここに関係が深いグループなわけですね。

そして先ほど挙げた日清製粉グループ本社と昭和電工と東武鉄道が美智子さまと関係があります。まず日清製粉グループ本社は美智子さまの祖父が創業者で東武鉄道の会長でもありました。

だからバリバリ関わっていますね。美智子さまの弟も日清製粉グループ本社取締役会長で東武鉄道の監査をしていました。そして昭和電工は美智子さまの妹の夫である安西孝之氏が社長を務めた企業です。

正田醤油社もそうだからばりばり芙蓉グループですね。こことフジサンケイグループもかなり深くかかわっているわけですね。

クラオスという企業が広告代理店になりますが芙蓉グループでフジサンケイグループが大株主なので連結子会社になります。

フジテレビのメイン銀行もみずほ銀行なわけですね。だからチャリティーキャンペーンの募金は全てみずほ銀行です。まぁ広告代理店だからここが一番フジテレビと関わっていそうですね。

そのフジサンケイグループの実質トップにいるのが日枝久さんなわけですね。いろいろ公務でも一緒にしたことがあるようですが秋篠宮さまは世界自然保護基金ジャパンの名誉総裁でもありますがここの顧問にも日枝久さんがいます。

しかもフジテレビは関係ないですが日本水大賞の委員長は過去に山階鳥類研究所の山岸所長だったわけですね。秋篠宮さまとズブズブの人がトップなわけですね。

委員には漫画家とか読売新聞の編集局長もいます。そんな人たちが水大賞の委員をして大賞を決めたりしているわけですね。さらに秋篠宮さまが総裁のWWFも後援しているわけですね。

まぁ美智子さまも特にフジテレビとズブズブだったのかもしれませんね。それで秋篠宮家がズブズブの流れを継承したのかもしれませんね。

地球環境大賞も秋篠宮ご夫妻は出席していますがこれを主催しているのもフジサンケイグループでさらに秋篠宮さまが名誉総裁のWWFも特別協力しているわけですね。

WWFには日枝久さんも顧問としているしいろいろズブズブですね。さらに特に統一教会の問題を報じてこなかったのがフジテレビなわけですね。

ちなみに安倍晋三さんがなくなって国葬が行われましたがテレビ朝日は批判的な内容で特番を放送しましたがフジテレビは安倍晋三さんを称賛する意味で4時間の特番を放送したわけですね。

国の税金で葬儀をするべきかと批判があったわけですね。結果として安倍さんと仲が良かった百田尚樹さんが国葬の現場で記念写真をとったりしていましたがフジテレビは統一教会問題をほとんど扱わなかったわけですね。

暗殺者である山上徹也容疑者に対して統一教会とは関係なしに山上容疑者を批判するスタイルだったわけですね。旧統一教会と自民党の暗い関係性には触れなかったわけですね。

だから統一教会と一番べったりだった局ともいえるわけですね。ちなみにこないだ世界の果てまでイッテQが放送4時間前に急遽番組変更がありましたがこれがまさに統一教会の関連団体を放送す予定だったわけですね。

リトルエンジェルス芸術団が登場する予定だったようです。ちなみにこの件についてどこの局も触れてなくて個人ブログやXでしか触れていなかったですが産経新聞だけ理由を報じていました。

流石統一教会とズブズブなだけありますね。イッテQではお笑いコンビ「ガンバレルーヤ」が韓国で回転演舞を習う内容で〝入門〟した先が統一教会系の「リトルエンジェルス芸術団」で、放送されることを信者がSNSで拡散していました。

イッテQ!は2日午後4時にXで「撮影協力先について確認事項が発生したため、本日の番組の内容を変更して放送致します」と告知し、過去に放送した内容の総集編を流しました。

日本テレビ広報部は「韓国のロケに関して撮影協力先に確認作業を行っている。今後放送するかどうかは確認を終えてから決めたい」とコメントしました。

教団の広報局は、撮影協力がリトルエンジェルスだと認めた上で「韓国有数の芸術団であり、リトルエンジェルスが原因で放送内容を変更したとすれば驚きだ」と教団の広報局に産経新聞が取材したわけですね。

当然産経新聞にも統一教会の部署があるから簡単に取材して広報局からコメントが貰えるわけですね。産経新聞なら批判的な記事を書かないことを知っているから広報局からコメントが紹介されるわけですね。

これがテレビ朝日からの取材だったら統一教会の広報局が答えるわけがないですからね。産経新聞だから広報局が答えてくれたわけですね。

ちなみに統一教会のリトルエンジェルス芸術団については過去に上皇ご夫妻が笹川良一さんと岸信介さんの案内で鑑賞していますね。まぁいろいろと国のトップが統一教会とどっぷりだったので皇族にも統一教会の芸術団を鑑賞してもらうことは簡単だったわけですね。

まぁこれが美智子さまと芙蓉グループと関係があるのかどうかはしりませんがいろいろ問題が多いですね。ちなみに高市早苗さんは旧統一教会の票で石破茂さんよりも地方票が上回ったとヤフーエキスパート記事で紹介されていましたね。

ちなみに中田敦彦さんのYouTube大学でも興味深いことをいってました。それが日枝久さんと美智子さまの関係に似ているんですよね。

日枝久さんはフジサンケイグループの代表でフジメディアホールディングスの会長兼CEOでフジテレビでも会長兼CEOをしていました。

ただフジテレビが5期連続減収減益になりました。それで責任を取ってフジメディアホールディングスの会長兼CEOとフジテレビの会長兼CEOを退任することになりました。

それで両方とも代表権のない取締役相談役になりました。まぁ現在と同じですね。これが2017年のようです。ただこのこのフジメディアホールディングスとフジテレビの上にはフジサンケイグループがあるわけです。

そのフジサンケイグループで日枝さんはトップだったわけですね。だからフジテレビやフジメディアホールディングスの社長や会長を日枝久さんが選ぶことが出来るわけですね。

つまり自分のイエスマンを社長や会長に出来るわけですね。これが院政ということですね。院政というのは天皇の地位を退いた上皇が政治の実権を握る政治形態のことを意味します。

最初に始めたのは白河上皇のようです。まず幼い天皇をつけて意見をさせずに自分のところに話を持ってこさせて政治を動かしていたわけですね。

まぁフジテレビは港元社長も不倫問題で共同テレビの社長ということで社長だけどもフジテレビの人事としては社長争いからは落とされたとみられていたようです。

ただそこから女性アナウンサーを接待要因としていろいろアテンドして権力を付けて行って日枝さんの人事でフジテレビの社長になったようです。

それでもっと激しくアテンドしていたのが中島Pといわれているようですね。だから次の社長候補になっていたようです。

ちなみに長谷川豊アナウンサーが面白いことを言ってましたが実は次の社長争いから中島Pを引きずりおろしたいからフジテレビの幹部が中島Pが渡邊渚アナを中居正広にアテンドして問題になり9000万円の示談金をはらったと暴露したわけですね。

渡邊渚アナはそんなに大金貰っていませんと言ってましたが実は9000万円は正解のようです。中居正広が払った合計の額が9000万円のようです。

文春もそこまで裏を取らなければ9000万円と報じないわけですね。普通だったら約1億円とかで報じるのに9000万円と報じるということはしっかり裏を取っている金額だということですね。

そしてこの9000万円の金額を知っている人物というのが中居正広さん、中居さんのマネージャー、中島優一、編成局長立松嗣章(つぐあき)、担当の矢延隆生とカンテレの太多亮(とおる)と港元社長です。

これは港を引きずり下せると思ってリークしているわけですね。でも空気読めていないから大ごとになっているわけです。

ここで消去法で言うと中居正広さんのマネージャーのわけがないですね。そして中居さんが自ら文春にリークするわけがないですね。港元社長もそんなことをリークするわけがないですね。

さらに自分がアテンドしたと中島優一さんが言うわけがないですね。そうなると3人に絞られます。立松氏と矢延氏とカンテレの太多氏です。

そして矢延氏ですが原発不明ガンで1月14日に亡くなりました。しかも14日に亡くなって20日に発表しているわけですね。中居正広の番組の担当だったら連絡も随時取っていたはずなのに1週間たってから死んだことに気付いたわけですね。

まぁこれは何かあると思うのが普通ですね。自分のせいでフジテレビがとんでもないことになって示談金が9000万円と言った犯人は3人に絞られているわけですね。

犯人がバレた時のことを考えたら自殺もしたくなるだろうし逆の立場なら殺したくもなるだろうし本当の犯人がコイツはガンだしコイツのせいにしようとすることも出来ます。

まぁ3人に絞られていたら文春に問い詰めたら話すかもしれませんね。少なくとも矢延氏ではないですよか矢延ですよぐらいはいうのではないですかね。

フジテレビも自分たちがどれだけ問題なことをしていたのか分かっていなかったわけですね。長谷川豊さんも笠井アナと佐々木アナのアテンドでおすぎさんと食事してエレベーターで二人きりにされて滅茶苦茶キスされまくったようですね。

笠井アナも否定していましたが毎日欠かさず日記つけているから裁判になると長谷川アナの言い分の方が強いでしょうね。そもそも嘘をつくメリットもないですからね。

まぁそれにしても日枝久氏は院政政治をやってきたわけですね。フジサンケイグループのトップでその下にあるフジメディアホールディングスやフジテレビの人事を操ってイエスマンばかり操ってきたわけですね。

ただそのイエスマンの馬鹿一人が日枝さんに気に入られて社長にのし上がるために中島Pのスキャンダルを文春に暴露したつもりがとんでもないことになったわけですね。

でも院政政治でこれまで日枝氏が操ってきましたが一番の問題はフジサンケイグループのトップに日枝氏がいることだということがわかったわけですね。

だからフジサンケイグループのトップがどうなるかですね。トップを退かなければスポンサーも復帰しない可能性が高いですからね。

実はフジサンケイグループの上も存在するようです。フジサンケイグループがトップではなくその上に箱根の「彫刻の森美術館」があります。

箱根の「彫刻の森美術館」は、フジサンケイグループの創設者である鹿内信隆氏が1969年に開館した美術館で、彼の個人的な趣味とグループの資金を活用して設立されました。

信隆氏は美術館の隣に邸宅を構え、美術館全体を「自分の庭」のように楽しんでいたと伝えられています。また、フジサンケイグループの支配構造として、グループ各社からの不動産の現物出資と、彫刻の森美術館が所有する美術品の現物出資を組み合わせることで、「フジサンケイ本社」の株式の約47.3%を美術館の運営財団が保有する形が構築されました。

このスキームにより、信隆氏は美術館の運営を通じてグループ全体の支配権を強化したとされています。現在、公益財団法人彫刻の森芸術文化財団の理事長および彫刻の森美術館の館長は、フジサンケイグループ代表の日枝久氏が務めています。

だから公益財団法人彫刻の森芸術文化財団のトップがフジサンケイグループを支配しているわけですね。フジテレビの上にフジメディアホールディングスがありその上にフジサンケイグループがあります。

さらにその上に公益財団法人彫刻の森芸術文化財団があるという感じですね。その理事長が日枝さんで美術館の館長も日枝氏がやっています。

美術館といえば秋篠宮家でもあり美智子さまもよくお出かけしていますね。そういえば創価学会も池田会長は資産を美術品に替えて隠し持っていたと言われていますからね。

そして監査が入ると美術品を隠すために調べられている期間は日本中をトラックが絵画を積んで移動して監査が終わったころに元の場所に戻すようです。

まぁ秋篠宮家が眞子さんも佳子さまも美術関係の公務をしているのはそういうつながりも関係しているのかもしれませんね。そしてもしかすると美術品とかでも日枝さんと繋がっているのかもしれませんね。

美術品のコレクターの知り合いは多いでしょうからね。キーエンスの創業一族が254億円を宝塚市に寄付したようですね。金持ちはお金は手に入れたから後はそういう名声が欲しいのかもしれませんね。

皇族をサポートしたよとかそういうのもあっていろいろ繋がっているのかもしれませんね。ただ裏で繋がっているのは美智子さまなのかもしれませんね。

フジテレビの日枝さんが院政で裏から人事を操っているように皇室も上皇さまが生前退位されてからもずっと人事やお金のこととかを美智子さまが握っていそうですからね。

それで皇室だけではなくて週刊誌も買収していったのではないですかね。まぁ皇室に関してはもっと複雑なんでしょうけどね。

日枝久さんは資金力があるから政治の方にも力があったと言われています。だからテレビでも紹介されていましたが日枝さんがたくさんの首相経験者と囲んで話しているシーンの写真がありますね。

ここで話をしているのは森喜朗と小泉純一郎と麻生太郎と安倍晋三と岸田文雄と茂木敏充と加藤勝信と安倍さんに気に入られていた萩生田議員と西村議員と統一教会とべったりの笹川財団の笹川陽平と日枝久ですね。

ソファー席に座って足を組んでいるのが森喜朗と日枝久と麻生太郎と小泉純一郎と笹川陽平という感じですね。このメンバーに5人も総理経験者がいますからね。

しかもその中で一番偉そうにしているのが森喜朗と日枝久ですからね。まぁ安倍派閥が解体されたので森喜朗の影響力がだいぶなくなっていま政治の世界もメディアも大きく変わろうとしていますね。

ナベツネさんも亡くなりましたからね。まぁ皇室の方では秋篠宮家がフジサンケイグループが関わっている地球環境大賞とかいろいろありますからね。

宮内庁のホームページも今月中に2回に分けて大きく変わるようですがこれが美智子さまや秋篠宮家の言いなりのホームページになっているのか出来上がってからの注目ですね。

それにしてもメディアもいろいろ大きく変わって最初は外部を排除した大手メディアだけの記者会見って感じで炎上しましたが皇室も宮内記者会とかなり閉ざされた空間でズブズブのメンバーしか宮内庁に質問が出来ないわけですね。

これもこの機会に変わってほしいですね。ゆみりんさんとかフリーの記者も月1でいいから宮内庁に質問できるような仕組みにしてほしいですね。

created by Rinker
¥1,705 (2025/02/22 20:56:35時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました