アフィリエイト広告

アフィリエイト広告を利用しています。

【衝撃】宮内庁職員が天皇ご一家の生活費360万円を窃盗!なぜバレなかったのか?

ランキング

ランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

政治ランキング

宮内庁の侍従職が内廷費360万円窃盗と報道されていましたね。宮内庁はいろいろおわっていますね。やはり宮内庁は各宮家の会計監査をしなければいけないですね。

4月28日、宮内庁侍従職の20代職員が天皇ご一家の生活費に充てられる内廷費から総額360万円を盗み取ったとして懲戒免職・刑事告発されました。

被害額は2023年11月から今年3月までにわたり積み上げられたもので、帳簿上の不一致を同僚が確認しなければ表面化しなかったということで2023年からですからね。

これはお金の管理をしてないから気付かなかったわけです。内廷費からの不正流用が公式に確認されたのは、宮内庁の歴史上初めてということで大問題です。

内廷費というのは他の宮家で言うところの皇族費にあたりますからね。だから天皇ご一家や上皇ご夫妻が私的に使える費用なわけですね。そのお金を20代の職員が使ってもバレない状況にあったわけです。

なぜバレなかったかというと皇室のプライバシーと尊厳に配慮して詳細な使途は公表されないわけです。でも皇族費の場合は各宮家の皇族だから一人単位で管理しているのでお金が合わないとバレやすいです。

でも天皇ご一家と上皇ご夫妻のお金だと減っていても上皇ご夫妻が使ったのかなとか分からないわけです。しかも3万円ずつねこばばしていたのでばれなかったわけです。

特例的扱いだから外部からの監視の目がないので気付かれなかったわけです。これまで会計監査をしてこなかったお金なのでネコババしてもバレることはないわけです。

実際にバレませんでした。でもことし1月下旬、この課長補佐級職員が、帳簿と現金の残高が合わないことに気付き慎重に調べたら3月下旬、さらに3万円の不足が判明したことで宿直明けの20代職員に確認したところ、盗んだことを認め、さらにそれまでになくなっていた357万円についても「自分がとった」と認めたため発覚ということですね。

でも逆に言うと2023年からずっと気付かなかったわけです。今回のような内部不正が長期にわたり気付かれなかったというわけです。特に内廷費なんかはバレにくいんでしょうね。

他にも皇族費とかも私的なお金だからあまり厳しくチェックもしないだろうしネコババしてもバレにくいんでしょうね。各宮家の家計簿や支出明細は会計監査もしないので慣例として非公開に近いということですね。

会計検査院は国の決算全体を所掌しますが皇室経費は「皇室の尊厳保持」を理由に実質的な個別監査の対象外となりお金の流れを調べないので例えば秋篠宮家が個人的な献上品を貰いまくっていてもわからないわけです。

宮内庁内には会計担当部局こそあるけども今回の一件のように機能していないということでやはり国民の信頼回復には会計監査が必要ですね。

皇室財政は納税者の負担によって支えられていて見えない財布に対する不透明感は、皇室の象徴としての敬意を損ねかねないし秋篠宮家が度々のように改修工事することも宮内庁のずさんな会計とみられています。

やはり再発防止をするためには会計監査しかないですからね。別に毎年でなくても2年に1度とか定期的にそういった会計監査は必要だと思います。

外部監査という“第三者の目”を恒常的に入れることで、ヒューマンエラーも不正も初期段階で検知できるわけです。皇族費や内廷費なのでプライバシーには配慮した上で調査が必要という事ですね。

そもそも課長補佐クラスしか処分されていないけども本来は幹部職員が処分されるべきですからね。下っ端だけ処分で終わりという感じですね。今回の窃盗事件を機に宮内庁は再発防止策として会計監査を実施すべきです。

前から国民からそういった声が上がってずっと会計監査をと訴えられていました。秋篠宮家や美智子さまのお金の流れが不透明すぎるからしっかりと会計監査をしてほしいです。

ちなみにおかしいのが20代職員が盗んだことを認めています。その理由としてこの職員は「お金に困っていた。生活費などに使った」という趣旨のことを話しているということです。

お金がないはずですがこの職員は、発覚後、4月中に360万円を弁済したということです。お金ないという割にはすぐに360万円返済できるだけのお金を持っているわけです。

つまり360万よりもっと他のお金をネコババしている可能性が濃厚です。侍従職になる前に別の職員とかでその時にネコババしたお金がたくさんあったからすぐに返せたのではないですかね。

宮内庁は4月28日にこの職員を窃盗の罪で皇宮警察本部に刑事告発したということですがいろいろ問題が多い事件です。

この件を受け、西村泰彦宮内庁長官は、皇室のご活動をお支えする宮内庁職員として、あるまじき行為であり、誠に遺憾でありまた天皇皇后両陛下をはじめ皇室の皆さま方に対して、大変申し訳なく思っているけども俺は全く責任取らないよということですね。

さらに西村長官は侍従職事務主管に対し、監督責任に関して訓告を行うとともに、再発防止の徹底を指導したということで自分は全く管理していないから無関係という事ですね。

トップの西村宮内庁長官が一番の問題児だから部下に好き放題去れるのだと思います。愛子さまの詳細な日程まで公表されました。これも宮内庁職員がお小遣い欲しさに情報を売ったのではないですかね。

いくらで売れたんでしょうね。これこそ抗議をしない西村宮内庁長官は辞任すべきです。それにしても今回の問題は結構報道されたからこれを機会に会計監査をする動きに繋がってほしいですね。

それにしても銀行ですら金庫を好き放題に管理してなぜ係長クラスの人が天皇ご一家のお金を簡単に持ち出せる仕組みなんでしょうね。そういえば昔もヤフオク事件がありましたね。

あれも川嶋舟さんみたいな人が映りこんでいましたからね。それを雅子さまの妹さんだとかスライドで責任を擦り付けようとした人達もいたし物も管理してほしいですね。

ただ今の宮内庁の体制では無理ですね。一度解体するしかないでしょうね。それと宮内記者もフリーの記者にも開放してほしいですね。

created by Rinker
¥1,980 (2025/05/04 18:53:59時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました